さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

怒濤の1年が終わります

2012年12月31日 | 日記
2012年・・・今年は大勢のネコさんを見送りました。

2月にオレ太を見送ってから 次々 立て続けに見送り 総勢21匹。

入れ替わりに 何匹も ウチの子になりましたが
目が無い子や 障害のあった子を 全部見送り
多少の白濁は有るものの、両目が揃っていて、障害のない子達で迎えるお正月は
もしかしたら・・・オバサンの生涯で初めてかも・・・知れません。


   ↑
仕事場でのマンゾウのお家

スーパーで見つけた お刺身の切り落とし(マグロ・鯛・サーモン・イカなど)を買って
「イカはダメだよねぇ~」なんて言いながら、今年最後のネコまんまは お刺身付き。
外のノラネコさん達にも お裾分けしました。

ネコさんの看病に追われた 怒濤の1年が もうすぐ終わります。
21年目を迎えたマンゾウは、オバサンと一緒に出勤し
日中は 他の子が入らない台所で ノンビリ過ごし、一緒に帰宅、一緒に眠ります。

健康なネコと一緒に寝るのは 20年ぶりかな・・・
ネコと寝るのが これほど 寝苦しかったのかぁ~

足の踏み場が出来た仕事場は 少し淋しいけど、みんな健康で カリカリを食べる音の軽快さ。
こんなに癒されて 今年は 幸せな気分で 締めくくります。

2013年、この場に訪れて下さった皆様に、そして世界中のネコ様に、幸せが訪れますように・・・








4回目の風邪で 締めくくり

2012年12月30日 | 日記
いよいよ 明日は大晦日。
たて続けに 4回目の風邪で ダウン!
もぉ~~~情けない・・・

今日は1日雨、寒い地方では 雪なのかなぁ~。



この雨の中 ちょっとお買い物へ。
年越ソバの かき揚げを、ラクして出来合いのモノにしちゃおうと スーパーに行くと
思った以上の高値、通常の3倍近い値段のかき揚げを見て
エビ天がのってなくても まっ イイかぁ。
「タマネギと人参で 紅白のかき揚げを作ろ~っと」
何も買わずに 帰って来ました。

大掃除もしない しない・・・でも・・・
1年 お世話になったパソコンの上の ホコリを払い
いつもパソコンの上から 見守ってくれた 鉄猫シルバー君のシッポに
100均のお飾りを掛けて、お正月の準備完了。

明日は 1年の締めくくりに、ネコトイレの大掃除じゃぁ~!!






忘年会での事 1

2012年12月16日 | 日記
金曜日、仕事先の編集部主催の忘年会に行って来ました。
いつもは ネコがいるから・・・と、2次会には出ずに帰っていましたが
今年、ずっと具合が悪かったネコさんが
1匹 また1匹と 亡くなり、トドメに3匹づつ ドンド~ンと亡くなり
とりあえず元気なネコさん達だけになったので
1泊で ちゃんと2次会にも 出て来ました。

同業のイラストレーターさんにも会えて、それはそれは有意義な時間
仕事のことやら ネコの話やらで、食べるのも忘れて しゃべりまくって来ました。
ただ・・・5年ぶりのお出かけで・・・足も腰もクタクタ。



翌日 帰って 仕事場に顔を出し、それから自宅にもどると
留守番の マンゾウ君が が、ゴキゲンにお出迎え。

泊まりがけで 出かけるために、前日と前々日は徹夜。
夕べは ゆっくり休みたかったのに、オバサンの腹の上を 足を踏み踏み 行ったり来たり。
ベッドを降りて また 登って・・・
こんなに喜んでもらえると オバサンも 嬉しいんですけどね
ゆっくり眠りたかったんですよ! ホントは~~~

マンゾウ君は ついこの間 21年目を更新したばかり。
さいとうさん家では 初めての 20年超し高齢ネコ。

歯もちゃんとあるし 健康体ですが、ボスの座を 降りてから
若いデカイネコ達が いじめるので 自宅で 余生を送る事にしました。

自宅には 出入りのノラ猫さん達もいるため、寝室が マンゾウ君の世界です。
健康とは言え 若いネコのように ベッドの上に ピョンと 飛び上がれないため
安全策(ベッドがトイレにならないため)として おむつを使っていますが
彼は オシッコの出ない病気があって、目を離すたびに 盗み食いをして
再発する度 おむつを使っていたので もう 馴れたもの!

しかし・・・留守中 おむつ替えが出来ない・・・オットには頼めないし・・・

それだけが気がかりで帰ると、ブラインドの隙間を通り抜け
上手におむつを はずしてありました。
2日分の ウンチにオシッコ・・・かなり重い おむつの抜け殻が ブラインドに引っかかって・・・

マンゾウ君は おむつをするのも はずすのも
実は 馴れっこって事でしたかぁ!!

オバサンは まいったなぁ~










気持ち悪い程の朝焼け

2012年12月12日 | 日記
今朝の朝焼けは すごかったですよ~♪
ウジウジ徹夜して・・・それでも仕上がらなくて・・・諦めて帰り道



遠くの空が 燃えるような赤!
不気味な程の 赤い色。

少し 時間をおいて また撮ると、少し空の色が 明るくなって・・・



明け方の 冷たい空気の中で、しばらく 立ち尽くして 見とれていました。

クック船長みたいに、みすぼらしいネコを 写真に残さなかったのが 悲しくて
帰り際に バチバチ撮ったのが コレ!!



ステゴザウルスちゃんを撮るつもりが・・・だれか割り込んで・・・



奥の ネーネーちゃんを 撮りたかったのに・・・だれの頭?



渦巻きちゃんが カメラ目線! よしっ!・・・で・・・だれかのシッポのアップ!

我ながら すっごいセンス
ネコ写真は オバサンだけの 宝物にしよ~っと






今年はネコの不作です

2012年12月12日 | 日記
相変わらず 3回目の風邪で・・・もぉ~どうなっちゃっているのか・・・

オバサンが苦しんでいると 必ずネコさんが 身代わりになってくれます。
オバサンとしては ぜ~んぜん 嬉しくないのですが
「ありがとうって 感謝しなさい!」と
かかりつけのネコ病院の 皆さんに言われてまして・・・



痩せクロと クック船長が旅立ちました。

←拾った時の痩せクロ

痩せクロは 拾った時のまま、ついに太る事はありませんでした。
クック船長は 残念ながら 写真がありません。
両耳 つぶれていて、目は どちらも白濁。
目から鼻にかけて 毛がはえてない状態、それでも1度は 少し太ったのになぁ・・・
「船長」ってのは ボロボロのクロちゃんのために、獣医さんが付けた 敬称。

最期は 他のネコさん達と離して、台所に病室を(段ボールで)作り
冷えないように 電気あんかと 湯たんぽ、その上に フリースの膝掛けを敷いて・・・
オバサンの熱が下がると のぞきに来てましたが
ある朝、のぞきに来ると あんかの上で まぁるくなったまま 息絶えていました。
その横で ウチでは1番の長生き マンゾウ君が 「看取ったよ!」って 冷たい目で言っていたような・・・

そのあと もう1匹、コイツは 事故かな、カメ君という 元気者が逝ってしまいました。


オバサンの風邪は、3匹 身代わりになってくれても まだ 治らない

1週間ぶりに 母の所に顔を出すと
母が面倒を見ていた ノラ猫の まだらのトラちゃんも 姿を見せなくなったとか・・・

「死んじゃったのかなぁ~」

ため息をつきながら、今年の夏は トマトとキュウリは 大豊作だったのに
夏に生まれた ノラちゃん達は、2匹残っただけ。

「今年のネコは 不作だったねぇ~」と 母

「うん そうだねぇ~、そんな年もあるよねぇ~」



今年は ずいぶん沢山のネコさんを 見送ったけど
マンゾウ君は 21年目に突入!!
若い頃のような 大デブネコじゃなくなりましたが
歯は 健在、カリカリを イイ音立てて 食べています。

たとえボロネコでも 写真を残さなくっちゃ 淋しいなぁ。
クック船長は イイヤツだったもの・・・