約1ヶ月 お休みしていました。
仕事も 会社も 休業です。
その間に 実家の子猫達(親猫3匹の)17匹は 全滅。
仕事場の ネコさんも マークロちゃんが 死ぬなど
いろいろありました。
でも イイ事も!

自宅ノラの タヌキさんが 子供を連れて来て・・・
少し にぎやかになりました。
しかし 恒例の ヘルペス!
子猫3匹は 片目が バケ猫化しています。
目薬と 眼軟膏で 治療中ですが
なかなか治りません。
ママ タヌキさん、舐めてるな・・・きっと!
お兄ちゃんになった モーゼ君は
今だに 哺乳瓶で 離乳食。
もう8ヶ月だと言うのにね。
仕事場の駐車場にも コガネちゃんが 子供を連れて来ました。
3匹の子猫、2ヶ月になる位の 大きさです。
ところが・・・4匹目の子猫を 側溝に落とし
ママは 諦めてしまって 探しもしなくて・・・
翌日 オットが 拾い上げてくれました。
大きく育った 茶トラの 男の子。
水の枯れた 側溝で 良かった!!
その子は 人間の臭いが付いてしまったので
タヌキさんに 預けて 見てもらっています。
タヌキさんの子は 1ヶ月弱、
歯が 生えて来る頃 ママの オッパイが 出なくなるので
(タヌキさんは いつも そうなんです)
今日から 粉ミルクで 補充です。
やっと 体調が戻った オバサン
これで 元気に なれるかも!
仕事も 会社も 休業です。
その間に 実家の子猫達(親猫3匹の)17匹は 全滅。
仕事場の ネコさんも マークロちゃんが 死ぬなど
いろいろありました。
でも イイ事も!

自宅ノラの タヌキさんが 子供を連れて来て・・・
少し にぎやかになりました。
しかし 恒例の ヘルペス!
子猫3匹は 片目が バケ猫化しています。
目薬と 眼軟膏で 治療中ですが
なかなか治りません。
ママ タヌキさん、舐めてるな・・・きっと!
お兄ちゃんになった モーゼ君は
今だに 哺乳瓶で 離乳食。
もう8ヶ月だと言うのにね。
仕事場の駐車場にも コガネちゃんが 子供を連れて来ました。
3匹の子猫、2ヶ月になる位の 大きさです。
ところが・・・4匹目の子猫を 側溝に落とし
ママは 諦めてしまって 探しもしなくて・・・
翌日 オットが 拾い上げてくれました。
大きく育った 茶トラの 男の子。
水の枯れた 側溝で 良かった!!
その子は 人間の臭いが付いてしまったので
タヌキさんに 預けて 見てもらっています。
タヌキさんの子は 1ヶ月弱、
歯が 生えて来る頃 ママの オッパイが 出なくなるので
(タヌキさんは いつも そうなんです)
今日から 粉ミルクで 補充です。
やっと 体調が戻った オバサン
これで 元気に なれるかも!