goo

sakamoto mimei

サカモト未明の和みカフェ?
【無料配信中!】コロナに負けないための、日仏合同webコンサート!
web concert by French and Japanese musicians! Free!

Recent Contents

パントマイム

voiceの取材で郡山にむけ新幹線に乗る途中の駅で、たくさんお客様と拍手集めてるパントマイムさんに出会いました。

しばらく見てたけどお上手!

身一つで勝負のアーティストはやっぱり魅力的。

自分もこんな風にお客様喜ばせるようになりたいなあ、と、つくづく思いました。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マッカーサーガレージ



先日、今度「歴史通」で始まる昭和の家族をテーマにした小説取材で 、厚木のマッカーサーガレージというお店を取材してきました。



私、大学生の夏休みに1ヶ月ほど働いていたことあるんですよ!



店長の和田さんにもとてもよくしていただきました。

今度歌わせてくれるって!



さて、店内にはマッカーサー夫人が乗った本物のリムジンが店内に展示されています。




ふるきよきアメリカがつまった店内は23年たったいまも変わらず素敵。

わたしこの店でジャズ聞いて「いつか歌いたい」と思ったんですよ。

家族の小説が描きたいとも朧に思ってた…。

あの頃思ったことがいまやっとかないはじめてる。

まだ倒れたくないなと真剣に願わずにいられません。

歴史通は予定通りなら10月発売号に掲載ですが、編集部厳しいからどうなることやら!?

気長に応援下さいね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少し復活

 

少し復活してきました。

来週大切なスチールがあるので、本当はステロイド減量は数週に20%以内でゆっくりでないとダメらしいのですが、30%減らして、様子見ています。

体重は戻って来て、後は顔の腫れが収まってくれたら…

関節の痛みと落ち込みが少し酷いから昨日はおとなしく寝ました。

でもスッキリ後グランドハイアットで美味しいランチして幸せでした!

 
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

魔法のチェーン



あっちゃんといづみちゃんが、ファスナー上げ下げできず,
たまに服をファスナーあいたまま外出してしまうわたしのために、ベネチアグラスとクリスタルが重石についた素敵なチェーンを作ってくれました!

結構お金かかったみたいだけど「パーティーなどで後ろから見えるから、本物素材で作りましょう」と アクセサリー感覚で作ってくれ ぬいつけなくても毎回着脱できるからシルバーとゴールドの2つ持てば大丈夫!



そうしたら聞いた値段は高くないかも?]

腕が上がらないおばあちゃんたちにも便利かもしれません。

いつかもう少し低価格で作れたら、同じ悩みの方々のお役にたてるかも?

なんてみんなで話しました。

わたしを楽にするため、優しい気持ちで素敵なプレゼントありがとう!!

あっちゃんといづみちゃんの優しい気持ちそのままに 暖かいきれいなベネチアグラスのハートが光るのでした。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと大変

いろんな複雑な手違いから、気付かずにプレドニンを1ヶ月倍量飲んでたことがわかり、大騒ぎ。

いまお医者さまと減らしかた相談してます…

顔もはれぎみで、体重増えたし、精神的にイライラ酷くてタバコ吸っちゃたりとか、変だと思ってたんですよ。

わかって良かったけど悲しい…

それとは関係ないけど爪きっただけで足の指三本化膿してしまい、切開もしてもらいました…

今回はたまたま薬落として拾おうとしたとき、「何でこの袋にプレドニン入ってる?」と気づきましたが、薬分包で出されても、そのまま飲んだらダメですね…確認しないと…しばらく細かく病院いき、休んでます。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カメラマンにトライ!



前から準備していた個展の絵の資料制作撮影をしました!

ご覧のようにカメラマン亀石さんのスタジオで、ライティングから何から何まで亀石さんにおんぶにだっこで私はシャッター押しただけなのですが、モデルの松山クミコちゃんと、スタイリスト開奈緒美ちゃんとヘアメーク田篭道子ちゃん、場をなごませにきてくれたヴァイオリニストのはなしまなおみちゃんらのおかげで、よい作品がとれたと思います!!



亀石さんすごい立派なプロ仕様のカメラ使わせてくださり、素晴らしいライティング作ってくださり、さらにカメラをもう持てない私のために、三脚とレリーズで撮影できるようしてくださいました。

左手はほとんど使わず撮影できたよ!



その様子をドキュメンタリー番組のクルーも撮影にきてくださいました。



あと、当日体調悪かった私を、みんな労り休みながらの撮影を許してくれました。

一人では何もできないけどみんなに助けられて、いろんなことが可能になる…

愛と人の真心の素晴らしさ、伝えられる自分になれたらいいなと、つくづく思うのでした。

みんなありがとう!!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マリオットホテル

名古屋ではマリオットホテルに泊まりました。

 

落ち着いた素敵なホテル。

元気ないときこそ素敵な部屋に慰められます。

最近冬でもないのに指の血管が切れて腫れて痛むので、少し疲れてるのかなあ。

食べ物変わってないのに急に少し太って顔もはれぎみなので、ステロイドのせいじゃないといいのですが。

とにかくこんなときは安静だからいまからまた眠ります。

最近1日10時間とか寝ないと持たない。

はやく暑さが緩んでくれたらいいな。短い時間しか起きられないから、起きてる時間は大切に、創作に捧げるのです。

最近落ち込み激しくタバコ吸いはじめてしまい、少し反省。

やめたら体重戻るかしら?いや一キロなんですが。

一キロ違うとシルエットは大分変わるからちょっとびっくりなのです
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あいちトリエンナーレ



voiceの取材で いま名古屋で開催されている「あいちトリエンナーレ」を見に行きました。1人で行けたよ!

 

この前、子供地球基金のチャリティーライブであったブルガリア出身のアーティスト、ナタリアとパートナーの藤田とおるさんを訪ねながらあちこち見てきましたが、おもしろかった!

愛知芸術劇場の展示も良かったけど 長者町の昔ながらの商店街を活かした展示が最高!



展示場所を見つけるのがオリエンテーリングみたいに楽しく、「ここで本当に美術展示を?」と、謎に思うような階段をえっちら上るとそこに現代アート!

いやこれは面白い!

階段上るのはひと苦労でしたがその甲斐ありました!



ナタリアの展示も長者町でご覧のかわいいウサギのアート。

ウサギに託された意味はまた記事を楽しみにしていてくださいませ。



私も参加してウサギイラスト残しましたよ!

ディナー誘っていただきましたが、わたしは移動と展示見学で体調を崩し、夕方ホテルに帰りました。

でも童心に帰れて楽しかった。

現代日本が失ったもの取り戻すには、アートが必要と思いました。

来て良かった…。ナタリア、ありがとうね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤ちゃん

先日うちのアシスタントちゃんが、元気な男の子を出産しました。

おめでとう!かわいすぎです。どうぞ皆さん彼の幸せな人生祈って上げて下さいね!

半年くらいまえからもう漫画は書けなくなってだけど、そんな合間に彼女はできる範囲で頑張って下さり、これからも子育てが優先になるだろうけど、仲間同士助け合い生きていくのは一緒だよ!というかますます仲良くいきましょう。

私ね、子供ばかりは予定外で神様任せ、みんなでささえあいが一番と思ってます。

アシスタント夫婦は2人とも漫画アシスタントで収入は超不安定だけど、出会ったいま愛の結晶作りたいのは当然で 生活やキャリアはなんとでもあとから頑張れるから!

もちろんまるで無計画もダメだけど、お金や世間体より愛や2人の頑張って育てたい意志が一番。

もし子供に病気などあってもみんなでささえあい育てられる社会がいいと最近本当に思います。

最近野田聖子さん妊娠も本当におめでたく、彼女は素晴らしいと本当に拍手おくりたいけど不妊治療自体に私は手放しで拍手できないの。成功して幸せになった知り合いたくさんいるから否定もしたくないけど、無限地獄がひらいたように出費と痛みが続いてできなかった知り合いもたくさんいるから…

法整備も必要だけど、キャリアより子供優先みたいな価値観持ち直して、女性がはやく生んだほうが体にも国庫にもむりないし、後は養子の論議がもっとされていいと思います。

これだけ虐待が問題で親の愛に恵まれない子供がいて、子供に出会えないカップルがいて…

社会が愛で繋がれば、科学やお金に頼らなくても素晴らしい出会いは準備されている気がするの。結婚してなくても、あるいはゲイやビアンの愛情溢れたカップルに育てられたら子供はどんなに幸せかと思います。

私はシングルで自分のこともままならないから、養子は今はとても考えられないけど、発言はできるかなって。今度記事もかく予定です。

とにかくこれからアシスタントちゃんの子育てに参加させていただくのです!!

すごい楽しみ!本当にキャリアばかりで45まで働いて思うけど、女の子は子供産める出会いあれば生んで欲しい!!

社会に役立つ仕事されているかたはもちろんその価値があるけど、絶対的に母親を必要とする命に求められるほど尊いことないと思うからさ。

自分の子供や夫を愛しながら、社会のいろんな辛い思いしているひとに優しくなれることが女性の仕事で、そんな女性を守ってくださることが男性の仕事かなと最近思います。

とにかくアシスタントちゃん 出産おめでとう!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブローチ

ブローチを髪飾りに使ってみました。

ちょっと新鮮でしょう?またなにか工夫して見ますのです
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

打ち合わせ

スッキリ終わりで、来年出す未明のお仕事図鑑みたいな本を企画いただいてるのですが、そのうち合わせをごらんの素敵な女性担当さんとしました!

彼女は誕生日も私と一緒で、感性がなにか似てる。彼女と作る本楽しみにしていて下さいね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お友達の結婚式

 


毎日コミュニケーションの将棋ピーアールを担当していた仲良しの彼女が結婚!

すごい仲良くしてくれて、将棋との縁を作ってくれたのも彼女。

友人として列席させていただきました。

さとみちゃんは本当に優しい人で…彼女にぴったりの優しいご主人が見つかって良かった!

本当に幸せ感じる結婚式でした。

 

会場では女流棋士の岩根忍ちゃんと里見香奈ちゃんとご一緒できとても楽しかった!

岩根さんのご主人はNHKのアナウンサーの泉さん。



今回は司会で披露宴盛り上げて下さり、新郎のバンド演奏もあり、本当に楽しかった!

さとみちゃんおめでとうございます!!

幸せになって下さいね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

錦水



フォーシーズンズの和食、錦水には茶室がいくつかあります。

そのなかで食事ができるということで、今回は長松亭と言うところに案内いただき、お打ち合わせさせていただきました。



ただでさえ都会の喧騒から遠い素晴らしい庭園の中、茶室を借りきるなんて、なんて贅沢なんでしょう。

お池も見えて、まるで地方にいるみたいでした。

ご飯も素晴らしく、本当にゆっくりさせていただきました。

途中何回か部屋の明かりに惑わされてセミが窓にぶつかってきて…、そんな体験が都内でできることに驚きました。

残暑を忘れるようなゆっくりした時間をいただき、ありがとうございました…

こんな風に季節感じて過ごす以上の喜びはないですね。皆さんも夏の思い出、作ってくださいね
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

Vol1. Portrait by BENJAMIN LEE

Vol.2 REBIRTH IN FASHION 〜新刊「35歳からのモテる♂への変身術」誕生秘話

Vol.1 YASUKUNI BRIDES 〜友と共に花嫁になりたくて

Blog Archive

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月