最近ブログの更新頻度が落ちて、申し訳ございません。
筋炎がひどく、寝込んでしまいました。
でも、先生の投薬が効き、メトなんとかという免疫抑制剤が効果を発して、数値的に「とりあえず安心。動いていいよ」ということに。
長く寝込んでいたせいか、少しでも動くと頻脈で苦しく、体中が痛み、主人とアシスタントさんにマッサージを懇願する毎日。
そんなときに、熱中症に関する記事を読みました。
記事を読み、血液量が多いことや、筋肉がしっかりついていることが、体にとってとても大切なことだと知りました。
「筋肉の衰えと貧血で頻脈や不整脈になり、さらに体が痛むに違いない。杖を長い間使い過ぎて、体のバランスが崩れている。」そう思って、10分ほど水泳をしてみたら、疲労と筋肉痛でまた寝込んでしまいました。
それでも、またチャレンジしますけどね!
痛みが多少和らいだので、鍛えれば痛みが和らぐという予想は当たっているはず。
声が出ないのも、筋炎で体の中心の筋肉が痩せてしまったのが原因らしいのです。
声も本当にでにくいので、レッスンを始めました。
そんなこともあり、少し体を鍛える為に、家の周りを二周ほど歩きました。
歩いてみると、やはり体のバランスが崩れていると感じました。
昔のように走ったりはもちろんできないけれども、体力回復に向けてなんとか頑張りたいです!
杖から卒業できるようにみんな応援してくださいね!
↑イメージ写真になります。
| | Trackback ( 0 )