![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
冷え込みが戻り、北風が冷たい中を散歩
しました。
最近、散歩仲間が元気が無くて、今日は
特に口が重いのは、飼い猫のふーちゃんの
体調が更に悪化したからのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今年の夏に食欲がなくて困った、と聞き
もう飼って20年たち、獣医さんに相談したら
「高齢(人間なら96歳)なので、無理に食べ
させるのもねェ…」と言われた、と聞いて
(会っておきたい)と考えましたが、言い出せ
ないままで居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
この子は、10年前のブログに登場して、
その時の記事には7年前からと書きましたが
本当は既に10年くらい経っていたそうです。
野良さんのように外に出るのが好きでした。
もちろんネコ好きなので煮干しで手懐けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
今日、動物病院へ行く時、仲間に頼まれて
車に乗せていき、診察室までお邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
年に1度くらいは仲間宅で見かけたのに、
診察台ではガリガリに痩せて肩で息をして
いました。
触ると毛並みは艶やかでも骨が手に当たり、
胸に迫って思わず涙が落ちてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
獣医さんは、可能な限りの選択肢を選び
これ以上の治療は意味がないと判断された
ようでした。後はこの子の寿命に任せる事
しか出来ないようです。
どんな生き物にも寿命があり、悲しいけれど
動物の寿命は我々人間よりもかなり短い。
小さい命の先を予想して飼い始める事は
難しく、仲間にとっては迷い猫を保護した
だけでした。それでも縁があって飼い続ける
結果になり、20年も生きてこれたのは、
何より飼い主の愛情の証だと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)