goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

翌日

2010-05-21 21:01:00 | 勉強&パソコン
                  

 ここ数日天気が悪かったらしく、早朝に駅に足を置いてきた
を送り、帰って来たら何だか体もどんより

特別、遊び歩いた訳ではないですが、距離の移動と普段は
しない動き方に、やはり旅行の疲れは来るようです・・・

晴れ上がった空にありったけのハンガーを出して、溜まった
洗濯物を干したら出かける時間が迫り、掃除は諦めました。

 今日は勉強会で、ネットで園芸のサイトを探したり、お出
かけ先の経路を探したり、終わりにブログのフォント編集、

URLの編集で終りました
今日の食事会はお店の新規開拓で、以前から行きたかった

お店に行ってみました。お店の前に「ランチ1000円」の
ふるぼけた表示がありました。味と値段を心配して

 

↑握りずし8種にイナリと卵焼き、味噌汁、  茶碗蒸しにスイカ↑
皆、大満足のお昼に「また来たいね」と相談、良かったぁ

top画像は、テーブルに飾られた鉢植えのピンクのアジサイ 

                   
                

予定変更

2010-05-19 23:31:21 | Weblog
若い頃にお世話になった会社の先輩に、朝電話してみましたが出ません。
その内、墓参りの約束をしていた叔母から連絡が入りました。明日は雨の予報だけど…と相談があり、それなら今日にと動きました。

待ち合わせして会い、地下鉄とバスを乗り継ぎ、歩いて10分。

待ち時間に買ったお花などを供え合掌。帰りは叔母の家で一休み。画像の花は、いとこの丹精している鉢物です。('-^*)/

爽やかです

2010-05-18 10:31:52 | Weblog
ホテルから近い旧北海道庁=赤レンガ↓に散歩にきました。



寒いと思って来てみたら予報最高温度は23℃。陽ざしが暑い。
朝晩は上着が要りますが、日中は半袖の人も見掛けます(^_^;)



本州より遅い桜が散る中で、池の周りを歩きます↓。
人に慣れた鳩達のうたた寝を起こさないように…。



何処へ行っても

2010-05-17 22:16:05 | Weblog
たまに来る度に変わっていく町並みに、時々「浦島太郎」になった気分です。(汗)

上の写真、とりあえずホテルに荷物を預け、駅から動きだしました。画像の回転不可です、数日間、悪しからず!

亡父の墓参り、古い友人に会って明日の夕飯の約束。今夜は叔母を呼び出して、ご馳走になりました。感謝♪

明日の昼間の予定は?です。



↑駅前の老舗デパートは閉店したようでシャッターが
降りていました。不況の影はこんな所まで…

右後ろの高いビルはJRの38階建て展望台。下はホテルや
ショッピングセンターなどが入っています。

久しぶり

2010-05-16 14:26:32 | Weblog
市内のホテル(時計台の近く)に入り、チェックインしました。
昨夜寝る遅のが遅かったせいか、そろそろ睡魔に襲われています…zzz。

親戚とホテルで合流中です。
↑ライトアップ。↓は昼間の時計台です。



てんてこまい!

2010-05-15 23:36:51 | Weblog
                   

 週明けにしようと思っていた耳鼻科でしたが、混雑を考えて
本を抱えてのんびり出かけました。行って正解でした。

待合室で電源を切ろうとふと携帯を見たらの表示。
開けてびっくり親戚の訃報が入っていました

それからの待ち時間が長~い本を読む気はなくなり、
美容院やサークル、散歩仲間にキャンセルを連絡

診察と薬局が終わったら、旅行社とATMに飛び込んで用を
済ませ、ついでに黒のズボンを買って帰りました。

荷造りと入浴を済ませてこの時間。明日は北海道です
時々更新出来るかな・・・???  たまにお寄り下さい

            

ゆっくりと・・・

2010-05-14 12:03:01 | 



 昨年は2本だったシャクヤク?が、今年は十数個の蕾を持ったので、
咲くのを楽しみにしています。

ここ数日の、穏やかな暖かさに一番大きな蕾が少しづつ開いてきて、
時々、雲のすき間から現れる日射しを浴びて、時間がたつごとに

大きくなっているようです。見ているだけでのんびり出来ます



昨日の疲れを残したままでは、週末が乗り切れそうにないので
(⇒と言っても特別に何も予定は入っていませんが)。

今日は午後からのんびり本を読もうか、昼寝をしようか、
勉強を進めようか、といつも意欲は満々なのですが…

                 





ブログ教室②

2010-05-13 22:26:25 | 勉強&パソコン
                      

 今日も散歩に出かけました。川に沿って1時間。
仲間と話が弾んでアッと言う間に歩けて早いです

ご近所に咲いた↓白いサツキとテッセン↓が今日は
キレイに取れました中央の花↓は名前が不明です。

  

 先週、宅配荷物の注文を忘れて明日届くのは牛乳のみ。
近くのスーパーのチラシが目に入り、買出しに出ました。

売り場を一回りして帰宅しました。
さすがに陽気がよくなったので、朝ならぬ昼シャンをして、

メールをチェックしたらお昼が近くなり、急いでご飯を
食べて出かけました

 今日のブログ講座は2回目です。
前回では、画像のアップロードを練習したら、画像

サイズが大きすぎてアップできない人も出たので、
急きょ画像の加工方法⇒「リサイズ」のみを教えました。

前回上手く出来なかった「トリミング」は、今日事前に
練習して説明したら、何とか理解してもらえました

ところが、加工した画像をアップロードした時につく
画像フォルダのURL⇒「http://~」をコピーして、

IMGボタンで出てくるプロンプトに貼り付ける、を
教えたのですが、どうも理解できない様子です

投稿画面でやって見せ、三回一緒に練習してもらった
のですが、9人中3人が「わかりません」との事

今日は時間ぎれでしたが、次回、画面構成を変えて
説明し、再度試して頂き、ゆっくり進みましょう。

配る資料も、更に手取り足取りの表現が必要のようで、
今日も「伝える」事の難しさを痛感したです。

教室で歩き回り、寄り道もしたせいか、帰宅したら
さすがに足の痛みを感じました。

            

進行中☆

2010-05-12 16:33:51 | 勉強&パソコン
                    

 ↑購入後、ブルーレイディスクで映画を見てから、その
まま放り出してあったを、ようやく使い出しました

画面はWindows7ですが、Officeはまだ2007なので、
ツールバーはリボンです。今買うと、秋までネットで申し込み、

2010が3千円で送られて来るそうですが、無線RANの
設定がよくわからなくて、まだネットに接続出来ません

ウィルスソフトもダウンロードしなくてはならないし、USBも
対応した物でないと使えません。設定も色々、と忙しい

とりあえず今日はワードの使い方を少し勉強しました。
午後は明日の教室、ブログ講座の資料を整備しました。

連休中に下書きを作っておいたので、実際にその通りに
操作して、説明が抜けていないかチェックしています



 ↑鉢植えに咲き始めたさつき。クリックしてみて下さい


 昨日我が家の軒先に黄色ススメバチの巣(3センチ位の
大きさ)を発見。今日に言ったらアッという間に

殺虫剤で駆除してくれました、画像をとる前に・・・残念