読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

今日の勉強

2012-04-20 21:57:57 | 勉強&パソコン


 散歩に行ったあと、勉強会に出かけました。
①久しぶりに集まったら、仲間の一人の家で

立ちあがらないとの話に、皆で考えられる限り
の意見=電源確認、等を出し合いアドバイス


②別の仲間がもらったエクセルの資料の中に、
入っているはず資料がみられない…

以前にも仲間が、別のシートが見えない事が
あり、解決できたのに思い出せません。諦めて

閉じようとした時、ウィンドウと別にBookの縮小
化ボタンに気が付き、最大化にしたらSheetの

表示が現れてきました。しばらくExelを使って
いないので、忘れていました 


③入力したデータの表示を円以外の設定にする
方法があったはず…とヘルプから探しました

書式からセルを出し、書式設定のダイアログ
ボックスから通貨や少数点以下の設定も出来

る事を、思い出しました。
以上、今日はエクセルの復習をしました

           

久しぶりのランチは市役所の11階へ
割引券で、通常1,380円⇒1,000円で頂きました。



↑惣菜六種(昆布佃煮、切干大根、肉じゃが、トマト
バジルソース和え、大学芋、ほうれん草ゴマ和え)



↑鳥の照り焼き&ご飯(2枚目アサリの和風パスタ)
↓ヨーグルトとミルフィーユ(小豆団子とミルフィーユ)



他、ワカメとキノコのスープ、ドリンクバー付き。
ミルフィーユが美味しかったです

             

水戸へ、その③

2012-04-19 22:10:29 | 旅行(宿泊)


 水戸の旅3日目は、袋田温泉から水戸に戻りました。
実は前の日、後楽園で帽子を落としてしまいました。

事務所に届けて袋田に向かったので、翌日確認したら
届いているとの事で取りに行き、ついでに"ひたち海浜

公園"に向かいました。ここには「ネモフィラ」と言う青い
小さな花が、絨緞のように丘いっぱいに咲くのです。



咲き始めとの事で、期待していませんでしたが、丘の
一隅の一面に咲いていました 会いたかったよー



チュウリップの咲く庭から西ゲートを見た写真。
公園内はかなり広くて、レンタサイクル(3時間300円)

を借りましたが、昼食を含み2時間半の滞在で回った
のは半分弱でした。また別の季節に来たい場所です。



見頃を迎えた色とりどりのスイセンとチューリップが
きれいでした。

               

 今日は午前中から地域の知人にPCをサポート
しました

               

水戸へ、その②

2012-04-18 21:19:39 | 旅行(宿泊)
                          のち

 今日は散歩をして耳鼻科へ まだ時々が…。
終わって、着物屋さんへ留袖の洗いをお願いに

 さて婚礼の次の日、午前中は偕楽園を見て歩き
お昼すぎ、袋田の滝を目指して移動しました

 途中、おそばやさんで昼食。この店構えで営業中?
と入ると、ご主人が入り口近くで「やっていますよ」



けんちんのつけそばと盛りそばはどちらもコシがあり

水戸から1時間半くらいで袋田に到着。滝を目指して
入り口手前にある滝の不動尊に寄ってご挨拶します



トンネルの中を数分歩くと、すぐに水音が聞こえます。
まずは下からさらにエレベーターで展望台へ(2枚目)




 ごうごうと鳴る水音、しぶきを上げて流れる水に暫し
圧倒されました 四段に落ちるので別名「四度の滝」。

まだ陽が高く、次に向かったのは竜神峡。知らずに
行ったら、本州一長い吊り橋でした2枚目も




           

水戸へ、その①

2012-04-17 23:23:37 | 旅行(宿泊)
                       一時

(↑結婚式場に展示されたドレスがステキで

 親類の結婚式に行くついでに、偕楽園~袋田温泉(泊)~
竜神大吊橋~日立かいひん公園に寄って昨夕帰宅しました

1日目は移動3時間半。到着後髪結い、午後は着付け。
3時から顔合わせ⇒結婚式⇒披露宴。夜は部屋で宴会

幸せな二人を見ていると、こちらも笑顔。久しぶりに親戚
同士も集まって盛り上がりました
                 

 翌日は9時出発で偕楽園へ。
↓正門にはここにもまだサクラが満開です。



↓園内は残念ながら遅咲きの梅がちらほら。でも、一度で
両方見られるなんて、すごーくラッキーですね



↓園内にある奥御殿、梅の別名「好文木」に由来して名付
けられた“好文亭”の三階、楽寿楼から眺めた千波湖。



お天気が良くなり、花見や観光客で園内は盛況でした。

              

今日の写真♪

2012-04-16 20:42:17 | Weblog

昨日から袋田温泉に宿泊しました。
朝日を浴びながらの お風呂。しかもサクラも咲いて…
なんて贅沢な時間でしょう!

帰りに、ひたちなか海浜公園に寄って帰りました。
スカイツリーも、マイベストショットが撮れて、ご機嫌の帰宅でした(*^o^*)

ない・・・?

2012-04-13 22:26:21 | ひとりごと
時々

 時折薄日が射す、花曇り?のような天気。でもようやく
朝の暖房が要らないくらい暖かくなりました

 週末の食料を受け取り、掃除機をかけ、お出かけ前に
あちこち小掃除しました。

 お出かけに持参する小物、着替えも揃えたら昼すぎに。
食後は少しのんびりして、洗濯物を早めに取り込んだら

空が本格的に曇ってきました。夕方思いついてプレゼン
トを買い、ついでにの衣料品を衝動買い。

少し早目の父の日プレゼント…?
帰宅したらが着るものを色々出して悩んでいます。

夕飯の支度をしながら、季節感を考えてアドバイス。
ようやく7時に夕飯になりました

さて明日持参のバッグに普段使いのバッグの中身を
入れていたら、キャッシュカードがありません

先日旅行用の現金を下ろしたばかりですが、青くなって
探す事、数十分。ようやく別のバッグにつめかえた事を

思いだしましたでも紛失や置き忘れでなく良かった。
雨が降りだしてを迎えに行き、帰宅して傘をバッグに

入浴してようやくこの時間。そろそろ寝なくては
さて、お出かけ先でも可能な限り更新の予定ですが…

              

大道沢公園へ

2012-04-12 21:51:24 | 散歩
                       

 昨夜の雨は夜中に上がったようで、スッキリな
青空です。

 火曜日に約束した、散歩仲間+元ご近所さんを
誘い、大道沢公園へ散歩に行きました

そろそろどこもサクラが満開なので頃では、
との予想は、この陽気にはずれる筈もなく・・・

↓細長い公園のどこもほぼ満開~散り始めの木も
ありました。



 風もほとんどなく、うららかな陽気。ワンコ連れ
の人も多く、ワンカップ片手のお兄さんも…

風景の、どの角度にも桜の木があり、花吹雪も
のんびり4~5km歩き、今日の散歩は終了です。

 画像の整理ができたらフォトアルバムにアップ
しますネ


 帰りは週末のお土産にお菓子を買い込み、ふと
通りがかった味楽囲=みらいで、初お買い物に

↓苗や花の鉢植えも店頭で売っていました。
 サボテンの花が珍しく、意外にきれいで1枚



 帰ってから、週末のお出かけ最終チェックを
しました 明日の夜、に詰めます

               

調理ボランティア

2012-04-11 22:06:27 | ボランティア
                      時々                               
 朝、出勤のを送って行き、サクサクと家事を
済ませて出かけます 

 今日は社会福祉協議会が行う、単身独居老人宅へ
提供するお昼のお弁当作り、に調理ボランティアで

参加します 提供は月に2回行っていますが、
登録したボランティアさん達が地区ごとに順番で分担

し、1年に2~3回各地区にまわります。9時に集合
(公民館)して4品を作ります。今日はかき玉汁、

サバのカレー風味、オカラの煮物、カボチャの甘煮。
ご飯を研いで準備。手分けして材料を切り分け、それ

ぞれの下拵え、調理と作業を進めます。

11時過ぎには配達してくれる方々(これもボラン
ティアで参加の方達)が受け取りに来てくれるので、

結構、時間が押してバタバタしたりもします

 でも今日はスイスイと作業が進み、他に、会長さん
お手製のお漬物とデザートのオレンジを添えて、パッ

クに盛り付け、ふたをしてゴムかけも終了。
お澄ましも蓋つきカップに入れて、受取人と受け持ち

件数に分け準備完了 今日は1人受け取りがない
ので。お忘れだったようで…

 受け取りが済んだら、参加の皆さんで残りを頂き
ます。サバのカレー風味は 我が家でも作れそう

時間があったのに、写真を忘れました
↓我が家の桃の画像でご勘弁を