読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

広がってます。

2012-04-10 22:32:28 | 手芸
                       

 霞みのように雲が掛りましたが、温度が上がり
上着なしで出かけました

の作成途中のソファーカバーは、現在右側が
広がっています。まだ仕付けの段階で、そのまま

下にも一段増やす予定です。現在120×145CM。

前回の作品を完成させた仲間は、もう次の作品
に取り掛かっていました。色々同時進行で作成中



渋い和服の生地を使ってお花のバッグ2個に
挑戦中の仲間。生地で見た時より色が抑え目

ですが、さぞかし素適に出来上がるでしょう



仲間の作品から、創作意欲を貰ってくるです。

              

サークルから帰宅して、家で生地を広げていたら
以前のご近所さんが、帰省のお土産を持参で来て

くれました。これから成願寺のさくらを見に行く
との事で、急きょ同乗、連れて行って貰いました

ブログ右下の最新フォトチャンネルをご覧下さい☆

                         

散歩+α

2012-04-09 21:40:09 | ひとりごと
                       

 まだ少し風が冷たい中を歩きました。学校横の
公園のサクラは満開。丘に登ると360度サクラ↓
クリックで2枚目画像ありです



 散歩のあと、帰宅して美容院に予約して
家事を済ませてから出発しました

通りかかった橋からの景色がきれいで降りたら
反対側の方が、並木で満開でした



最初の景色も風情があります・・・?



 いつもと違う景色に元気をもらいました
(画像が通常より大きめです。ご容赦を

               

お目覚め?

2012-04-08 21:53:57 | 
                   

 庭から見える桜並木はそろそろ薄いピンク色に。
寒くても季節は進んでいます。

 今年は開花の遅れていた、我が家のシンビジュ
ーム・赤がようやく開花しました

眠れる森の美女が目を覚ました、と言う所で
しょうか

↓クリックすると蕾の状態が見られます。





↑↓何だかあくびでもしているようですね



 今日は一日お休み…ノンビリ充電しました


逆戻り

2012-04-07 23:41:02 | Weblog
                      

 冬のような青空と、北風の吹く寒い一日でした。
残った灯油を細々と使いながら暖かく過ごせました

                  

 朝の一仕事を終え新聞の整理をしてから、来週に
控えた、親類の結婚式に必要な持物を準備しました。

着付けの時に必要な物の、メモを見ながらスーツケ
ースに入れておきます

ガーゼと体型補正用の脱脂綿が足りなかったり、新
しい白タオルは一度洗い必要かも…?など、もう一回

最終チェックをしないと


↓多摩の親戚から「お花見なう」と届いた写真です。
東京の”六義園”で、20分待ちの入場だそうです
   
   (クリックすると大きくなります

    

           

 

一人も楽し・・・

2012-04-06 23:30:15 | 散歩
                       一時

 昨夜、散歩仲間から都合が悪くお休み、と電話があったと
これから出ようと準備している時にが言いました…                       
 
 昨夜は楽しさのあまりに、帰宅したのが夜中近く。まだ
頭が起きていなかったので、もう少し遅くまで眠かった

でも、せっかく出かける用意を済ませて、お天気も良さ
そうなので、一人で歩く事にしました。

 川沿いのサクラがぼちぼち開き始めていて気分は上々
あちこちで携帯での写真撮影を練習しながら



↑日陰のスノーフレークや、↓朝日を浴びた小花に元気をもらい



道路に沿った日向や、向こう岸の若木の花も開きだしたのを
見ながら、少し汗ばむほど意識して早めにウォーキング

     



青空とほんのりうすいピンクの花たちがきれいな朝でした

 今日は、来週末のおでかけ2日目の宿を手配しました

                

今夜は

2012-04-05 23:53:21 | 地域
お料理の講習会に来ています♪
上の写真は手づくり錦松梅(ふりかけ)。
松の実、鰹節、ごま、刻み昆布で美味しい!

↓天津飯  シフォンケーキ サラダ(水菜、
アサリの佃煮、山芋、シラス、麺つゆ味)

  



青いご飯は微量のリキュールで色付け。他に野菜の煮びたし
(人参、ホウレン草、しめじ、油揚げ)、塩麹のお漬物。

どれも美味しかった ごちそう様でした

散歩のあとは、

2012-04-04 21:16:50 | 地域
                       時々

 (↑庭に咲いた小さな花、スモモに似ていますが…

 少し風が冷たいのですが、晴れた朝日の中を散歩に
行きました。チューリップの花がつぼみの所も…。

                

 帰宅して洗濯物を干して、もしかしたら来客がある
かも?…と居間を片付けました

お客様とは、先日引き継ぎを終えた地域部会の新役
員さん。ご自身が自営されている忙しい方。以前から、

実は同じ教室の教え子同士と知っていたのですが、
ゆっくり学び、復習する暇がなかったようです。

 が昨年度作った書類をにコピーして渡し、つい
でに「お役に立てる事があればご協力します」と申し出

ていたのでさっそくが。ただし場所は仕事場で、との
事でノートPC持参で出向きました。

 文字入力はゆっくりですが、操作のアドバイスは一度
 若いせいもあるのか覚えは早いです

傍で待つのも暇が惜しく、は別書類を白紙から作成。
部会の話に花が咲き、日付や役職名の変更だけで済む

急ぎの書類を2通作り、保存したらそろそろお昼です。
お言葉に甘えてお昼をごちそうになりました

お料理はプロ級の腕前の方なので、鳥肉のカレー煮込
みに自家製パンやコンソメスープ。デザートまで美味

しく頂きました。ごちそう様でした
ついでに明日の夜の料理教室にお招き頂きました

別書類は明日までの作成にして引き上げました
楽しくて美味しい時間をありがとうございました 
            
                     

サークルで

2012-04-03 23:59:13 | 手芸
               


 
 悪天候の為、参加の仲間はやや少なめでした。
それでもいつも通り新しい作品を素敵な色で作る仲間が多くて励まされます♪
本日は腱鞘炎でほとんど見学のみ。勉強しすぎ?

                 

やり直し×?

2012-04-02 21:43:08 | ボランティア
時々

 晴れても風が冷たい朝でしたが、散歩に行きました
寒かった時期より、同じ時間に散歩をする人が増えました。

←いよいよサクラが開花しました
 携帯カメラが今一つ慣れなくて
 ピンボケ なので小さく・・・。
 (次にリベンジします


 帰って掃除を済ませ、印刷したサポ会の資料を勉強中。
何度試しても、資料通りに出来ない所があり、すぐメールの

下書きをします。でも次の日にその下書きを読むと意味が
不明だったり、念のためにやり直すと、その通りに出来て

教えてもらう必要が無くなったりと「♪3歩進んで2歩さがる」
で今日も進んでいます

その分たくさん勉強出来て新たに発見する事も

               

勉強のち読書

2012-04-01 21:02:21 | ボランティア
                       のち

 昨夜寝る間際に30分、と読書したのがいけなかった?
眠を擦りつつも丁度面白くなる所で寝る時間になり終了。

ところが布団の中であくびが出るのに一向に眠りに
落ちなくて、トイレに起きついでに時計を見たら2:34

そのあとようやく眠りにつきました
今日は、朝市のスーパーでなどの買い出し

昨日迷い込んだ春の使いは、昼前に外に出したら、
空き地の方に元気に飛んで行きました


 さて、先週から取り掛かっている資料での勉強ですが、
テキストが変更になり、今日印刷し直しました。

前回の資料より図が増えて解り易くなっています
これなら不慣れなでも楽に勉強を進められます

メールにも書いてありましたが、「懇切丁寧に書いた
けれども、読む人によって伝わらない」⇒わかります

(文章で伝える)って本当に難しいですよネ

今日は挿入された図をチェック。でも2/3でお昼になった
ので、あとは読書に移行 


 遥か昔、最初の就職先の支店長が「今日から1日
10ページでも読書をしなさい。少しづつでも1年で

多くの本が読める」と言われた事を思い出します。
ご自身も早くに出社+一番先に日記を欠かさず書か

れていました 時々この言葉を思い出します。でも
面白いとつい読み過ぎて他の事が進まないんですよね