goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

文書作成講座①

2015-03-11 20:02:26 | ボランティア
                    

 きょうはボランティアでサポート参加する
文書作成講座一日目でした。

 今日の担当は開始時は2人でしたが、サポーターに
かなり余裕があり、受講生のレベルにも違いが

予想されるので、マンツーマン体制になりました

 2人を同時に教えるには、受講生の入力レベル等が
同じ位なのと、サポーターとしてもサポートの腕前が

ある程度は必要です。レベルに差がありすぎると
出来る人は出来ない人の操作が終わるまで待つ

時間が長くなり、サポーターも出来ない人に手を
とられ、出来る人は受講内容の満足度が下がります

 の受け持ちはリピーターさんで、テキストの
先に進みがちですが、うろ覚えの部分もみられるので、

テキストを読みながら確実に進めました

 対1人ではレベルに合わせられるので、当然
個人的な満足感は高くなります

 入力がスイスイと出来、テキストへの理解力も
あるので、初日で第1章の回覧文書はは終了。

 ご主人が町内会の役員をされていて、必要に
迫られている様子なので、2日目の明日は、2章の

フォント表の作成に進むか、自力でチラシを作るか
相談してから進もうと思っています

               

 東日本大震災から4年。
あの日、テレビから流れる津波の画面に、人間の
無力さを感じさせられました。亡くなった方々に合掌

細かすぎて・・・

2015-03-10 20:52:54 | 手芸
                    

 昨日の午後は、講座のテキストチェックに
パッチワークのお雛様の模りと頑張りました。

 東の空に暗い雲が立ちこめ嵐の予感
時々突風もふいてきて花粉症の身に外出は

 午前中早目に買い物へ行き、今日はサークルを
休んで家で過ごしました。鼻炎の悪化は

 床の間のお雛様をようやく片づけ、午後は
録画を見ながら、内裏雛のお顔が出来ました。

細かすぎて、不器用なには難関
でもお顔が終わらないと衣装に進めなくて。

 夕方大雨になり、から迎えの
明早朝の送りが決定したので、早く寝ます

              

リストの編集?

2015-03-09 20:00:23 | ボランティア
                    

 小雨が降ったり止んだり、風がまだ冷たく
時々強く吹きました。春はまだ少し先…?
 
 今日は公民館でクラブでサポートの
お手伝い

今年からExcelの勉強を始めています。が、
今日は総勢13名新たな会員や、休みがちな

会員さんもいて、今日もテキストは戻って
最初から

初心者には基本が一番。何度やっても無駄には
なりません。ソフトに慣れるまで、繰り返しと

復習が大切です
 
 Excelにも便利な機能があり、連続する
データ、例えば数と文字=1月~入力する

場合、最初に入力したセルの右下角にマウスを
置くとマウスの表示が+になり、その形で

↓または右にドラッグすると連続して2月、
3月と自動的に入力されていきます。

ところが、会員の一人のパソコンは、その
連続データが出て来ません

ではわからず、先生に
ところが対処法はわかっても、根本の設定

変更はできず、「調べて来ます」との事。

 も帰宅して調べてみました。

 オプション⇒詳細設定⇒全般→「ユーザー
設定リストの編集」でリストを作る?では

ないかと。次回先生と答え合わせします
お任せ、ではなくて自分で勉強しないとネ

             

例え?

2015-03-08 21:12:13 | Weblog
                    時々

 今朝も変わらずのくずついたお天気で

 午前中に新聞紙の整理をしたものの、今日も
やる気が起きずに燻っていました

足首の調子も何だか腫れが引いたり戻ったりで
お天気のようにハッキリしなくて

体の不調がスランプのせいか、スランプで体も
不調なのか、コロンブスの卵…?のようで。

こんな時に使う例えでは、申し訳ないけれど、
忙しい今週のための静養という事で⇒言い訳

 明日から頑張ります        




寒さに勝てなくて

2015-03-07 19:30:35 | ひとりごと
                    

 寒さが戻ったようで、雪が降りそうな一日に

 朝に予約して美容院に行ってきました。頭部には

春が来たようで・・・

 帰って午後は昼寝。今日も寒さに勝てず、戦意?

喪失のです。

 美容院の庭に咲いていた↓ラナンキュロス


逆らわず

2015-03-06 20:30:02 | ひとりごと
                    

 時々陽が射すと暖かいのですが、風は冷たい
一日でした。

 昨日は病院へ入ったり、再度出かけたりで
疲れたらしく、今朝は8時にようやく起き出し

ました

 病院では検査日でしたが数値に特に問題は
なく、時々感じる眩暈も手足のしびれや発音の

もつれがないの、心配ないとの診断でした
胃もたれがあって、薬を追加してもらいました。

 服薬でさまざまの状態は解消されているのに、
何かする気が起きなくて、辛うじて掃除機を

かけて体を動かし、配達の食品を受け取りに
出ましたが、午後もいつのまにか昼寝して

 毎日の気温差に、体がついて行かないのか、
こんな時は体調に逆らわないように過しています

              

 昨日のレストランで↓シクラメンとカラー

            

久しぶり!

2015-03-05 20:20:33 | Weblog
曇り

今日は元近隣の仲間達が数年ぶりに集まりました。

 出張と風邪で2人が欠席でしたが、今も同じ市内に住みながら、普段なかなか集まれませんでした。

なのでお馴染みのレストランで、気軽なランチで集まる事にしました♪

お店も相変わらずの盛況ぶりで、以前何度か断られた、などの話から、年金や孫の話まで(^w^)

僅か数時間でしたが、美味しいランチを楽しみつつ旧交をあたため合いました(*^o^*)

楽しみ×2

2015-03-04 21:37:29 | ひとりごと
                    

 早朝の雨に、今朝も5時半起きでを送り
今朝は二度寝。亡父が夢に笑顔で出て来て…

 8時頃に起き、朝食後シンクやガステーブルの
掃除 ついでにトイレまで

 鼻炎が落ち着くと元気になり、色々やる気が出る
のですが…

 昼前に、明日仲間達が集合するレストランの予約に
久しぶりに集まる、以前から付き合う仲間たち。

 本来は予約不可でしたが、以前からの知り合いの
せいか?快諾して下さいました (良かったぁ

 そのあとスーパーに行って買物。今使っているのが
使い難くて、少し深めのフライパンを買って帰宅

 午後も少し昼寝しました。体調管理を心掛けて
元気に過ごさないと

 夕方散歩仲間からお出かけのお誘い。4月のバス
ツアーで、もちろん行きますとも

こちらも、今から当日が楽しみです       

                    

ひな祭りと、

2015-03-03 20:03:01 | ひとりごと
                    

 寒さが戻って、桃の花もしぼみそうです

 午前中はミシンの修理を頼みついでに、ひな祭りの
料理素材を買い、お昼を早目にすませました。

 午後、サークルには少し早い時間にショッピング
センターへ。手芸店で土台用の生地を発見、計り売りで

無駄もないので、明日を待たずに買いました
そのままサークルに直行しました 

 今週も色々な作品が完成していて、前回の袋状
だったのが、持ち手が付いて完成度がアップ



 リメイクされた?アニメの猫のアップリケが
かわいいバッグ。中の生地もかわいい

 

 暖かそうな帽子をかぶってきた仲間。自分で編んだ
そうで、緑の刺繍模様もオシャレ

 は仲間に、足りない花びらの生地を頂いたり
お雛様の作り途中の続き。布のつなげ方や縫い方の

コツもアドバイスして頂いて帰りました

 夜はハマグリのお吸い物やちらし寿司でお祝い。
麹で作った白酒も飲みました

                                                

今夜は・・・?

2015-03-02 21:30:42 | Weblog
                             

 日差しが明るくテンションもアップします

 でも、明日が雛祭りなのに、ようやくやる気になり、

朝から生地を引っ張り出し、色合わせをしています

 夕方になってようやく男雛の生地は揃いましたが

女雛は色合わせよりも、肩の部分が細かすぎて難しい

 着物の内側に少しだけ出す生地の色合いも揃わず

どうしたら手持ちの生地で作れるか、今夜は眠れなく

なりそう… →いえいえ、多分爆睡です

               ?