行き当たりばったり!

ぺんぺん草が日々思うことを綴ります

 るる さんへ

2010-08-27 09:25:16 | わくわくキャンプ



    気持ちのこもったコメント、有難うございます。

  鶏の解体を子供達に見せるということには、賛否両論あるところ
  だと思います。

  さっきまで元気していた鶏が、子供の目の前で残酷なことを ・ ・
  と思われる方もあるかもしれませんが、
  そうではないんです。
  人間は生き物の命(野菜も含めて)をもらって命を繋いでいます。
  「生きる」ということは「食べる」ということです。
  その食べ物を粗末にすることのほうが残酷なんだと思います。
  だから命を頂くこと、食べれることに、感謝と供養の気持ちを込めて
  食事の前に「いただきます」なんですよね。 Yuri8

  あの鶏は皆の命になってくれた。
  そして命の大切さ、生きるということ、教えてくれました ・ ・
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。