肌寒く曇りの休日
家から一歩も出まい と決め
朝食 済ませたと思ったら 昼食
カミサンが温めた 冷凍たこ焼きの匂いに誘われ
自分のも 別途チンしました
酢醤油にごま油混ぜた自己流タレで 結構イケます
マヨやソースより好み
青海苔無いので 彩りにパセリフレーク
鰹節 載せたいんですが
残念ながら ネコ達がパニック状態になるので
我が家では御禁制の技
そして 紅しょうが無しが辛い
台湾まぜそば 全粒粉(冷凍)
昨夜 スーパーへ行った時
密かにカミサンが買って 自分独りで食べ始めてました
一口貰ったら 何と 美味しい
ちょっとしたショック
偉大な発見
明日にでも買いに行きます
何となくBS放送を眺めてたら上映してた映画
和製洋画 日本人監督 カナダの会社が制作
舞台はアメリカ
シットリした味のある脚本
バター醤油風味の映画
セリフもシーンもアメリカ
祖母が日本人 子供達3人がアメリカ人
そいういう家庭 場面を描いたパロディー
身近に例がありそうで
突飛なストーリーじゃありません
オシャレな映画でした
日本映画 シャルウィーダンス をアメリカ版で観た
ああいう按配でした
暴力 セックス アクション 全て無し
それでも魅せる というのは
日本映画のマジック
アメリカが褒めるのも不思議はありません
この映画は ポピュラーじゃなかったみたいですが
意外な名作をタダ観 ラッキーな午後
肌寒いのでストーブ点けると
早速真ん前に陣取るナッチャン
暫くして弟チャーボーも 兄に擦り寄り 身を委ねます
4月中は この程度の寒さも残るのは 例年の事
気の早い洗濯好きのカミサン
うっかりすると 冬物全てキレイにして仕舞い込みかねません
予め 今年は少しだけ 防寒具を残しておいて貰いました
エアコン 電気敷毛布 厚手のジャケット 長袖の下着
あと暫くお世話になりましょう
ネコにはストーブ
☆