フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

昔の公団住宅   試食

2016-05-20 23:39:43 | いろいろ


珍しく 東の風強く 涼しい日
夕方になって バイクでの散歩を決行

風防が付いているので 
海岸沿いの路も それほど肌寒くなく
風にも煽られません
寧ろ 運転に変化が有って楽しい

湘南道路 海岸橋交差点から
若宮大路 八幡宮方面へ向かいます

鎌倉警察前あたりから夕方の渋滞が始まり
海岸方向へUターン

海岸橋手前に有った筈の 
昔の友人の住処 若宮ハイツ

現在どうなったか 行ってみたら
まだ有りました 新装になって
物凄く豪華な佇まい

昔は公団住宅で 
庶民的なモダンアパートだった気がします

現在 どうも そういう塩梅じゃ無くなったそうで
分譲になり 値段も随分豪華になってるらしい

住人以外 勝手に入るな という札有り
私有地だし 当たり前ですが
ウェルカムじゃない出迎えに萎えます

友達一家 未だ住んでるかどうか
不明のまま立ち去ります

帰宅後 夕食の買い物 
出来合いの物を買い食い 
たまには楽しようという魂胆

買い物袋満載の 惣菜や食パン
その他諸々

ステップ上のフックに引っ掛けて
正調 買い物スクータースタイル

隣に駐めている スクーター
ヤマハビーノらしいんですが いい色

しかしハンドルが交差しそうな
異様な近さ

これでも 駐輪スペースに入ってます
絶対的に狭過ぎで 二輪車が溢れそう

昼ごはん
このところのお気に入り そうめん
シコシコと歯応えも良く 癖になります

晩ごはんの1部
コマーシャルで知って カミサンが気にしていた
カップ入り オツユをぶっかけるだけで完成の
蕎麦 と うどん

私のは蕎麦
海苔とゴマのトッピング付き

味は 昔の横丁の蕎麦屋のざる蕎麦そのもの
あれよりツルツルしていてマシかも
いにしえの そこらの蕎麦って ベタベタしていた気がします

香りもそこそこ 汁も しっかり甘辛
昔風
本格的な蕎麦とは ジャンルが違う物

懐かしい駄蕎麦 ただの蕎麦 
捨て犬や雑種的格付けでしょうが
これ 2杯は 軽くいけます

色々 オヤツも買って来るように
と仰せつかっていたので
思わず手が出た 蒟蒻畑

赤い果実の絵で いちご と認識しました
帰宅後 カミサンが ライチー味がおいしい
との事

食べてみたら かなりライチーっぽい
蒟蒻で 旨いわけがないじゃないか
と 確認の為 まず1個

再度 確認で2個目
先程 又 1個
判決は けっこうイケます

ジェリーというよりは
やっぱり蒟蒻

その口当たりが 怪しくライチーっぽい
不気味な旨さ












眠くて 母親に甘え 顔を埋めるナッチャン
こうなると ネコの原型を留めません

この後 本格的に寝るのは やっぱり自分のベッド
私 キチンとベッドメイキングする係

部屋と廊下のレースカーテン
ネコ兄弟 主に チビトラ チャーボーの仕業で
引っ掻き穴だらけ

どうせ取り替えても すぐこうなるのは明白
暫く 放っておきましょう

チャーボーに近くからレンズを向けると
必ず目を瞑ってしまうので

遠くからズームアップで狙う 
カミサンの後頭部とチャーボー

アップの写真が 右下
何とか 目を開けて頑張ってます
眠いらしい