![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/246536b4355c974c0ad915865abedc34.jpg)
昼寝から覚めて 退屈凌ぎにベタベタする兄弟
弟 チャーボーが甘えに行ってデカイ態度で容認する兄 ナッチャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/52cfff0346e4e1f1388039f28a85ae0a.jpg)
甘やかしてばかりではなく 弟の陣地 冷蔵庫上に
兄が押し入りテリトリー宣言
デブで高所は苦手な筈だから止めときゃいいのに
クソ意地悪い事してるとバチが当たる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/f84ff3940e9c3984f3630a2ac7b27ef9.jpg)
無条件で絵になる黄色いレスキューボード
海水浴場としては機能していない本年
それでもスタンバイする心意気がいい
どこがサポートしているかは興味無し
例年よりずっと平穏な風景の海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/f3c9a2381a358f7c9d47e5d478a06762.jpg)
冷たい麺を食べたくなり 冷凍蕎麦に 甘くないカミさん製めんつゆで浸し
トマト 玉葱 ハム コーン 庭の青紫蘇 トマトソースかけ
和風出汁はトマトに実に合う 蕎麦もミスマッチではなく
同じ麺だから パスタでもウドンでも同じ事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/78266a184f81e93fef78175e830d4fff.jpg)
日頃痛めつけて とうとうこわしたMacBook12の代替え
MacBookair13の登場
僅か数年で凄まじい進化が見られ 実に使い易く恐ろしく速い
画面 大きく綺麗 ステレオ音声のセパレーションがいい
日頃使う道具だから最新機能は必要 とか言っても
事務消耗品としてはちょっと高かったか
ボールペンや事務用紙とは同類で無い事は確か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/a6dd06be8d81f8e412aa92a264c7fe5e.jpg)
サンバー純正カーナビは12年前のHDDモデル
一旦 ディスクドライブに溜め込んだ情報を引っ張り出す昔の方式
地図もアップデイトは古く ガイド画面も見辛い
信じていたら目的地の近所で迷子になる始末
もうカーナビとしての機能は無視して バックカメラ機能や
ラジオ オーディオとして割り切る方が無難
アイフォンをカーナビとして使うのが安くて手っ取り早い
千円以下のiPhoneスタンドを取り寄せ 取り付けると
超強力な吸盤で固定 結構しっかりしているのは意外
停止状態では成功 多分明日は試乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/2e3f315a3298c55f5b3bbf6f92736309.jpg)