足周りの掃除
強烈な晴天 鉄板上の駐車場は かなり暖かく
バケツ2杯にお湯を汲んで タイヤとホイールの掃除です
用意したのは 牛乳石鹸青箱1っ個 ウエス 亀の子束子
アーマオール
ウエスと石鹸でホイール洗い タワシと石鹸でタイヤ洗い
拭きとって タイヤにアーマオール塗って おしまい
どのあたりかで妥協して 止めないと体壊します
中腰ですから
換気
スライドドアー サイドウィンドウを全開にして
換気 除菌防臭スプレーでリフレッシュ
数時間このまんま開けっ放しです
明日から年始まで 親族の移動で活躍する予定ですので
室内に散らばった 沢山の買い物用トートバッグの整理
本来のマイクロバスの用に供すべく
人数分ちゃんと乗れる様にしときます
ナンバープレート 盗難防止ネジ
先月 間違えて 国産車用 長いネジを買ってしまって
一杯にネジ閉めると こんな塩梅に頭が出たきりになりました
フロント ライセンスプレート
フロントバンパーに 日本のナンバープレート用に
ブラケットを介して ナンバープレートを ネジ込める様にしてあります
ブラケットには ネジ穴が切ってあります
私が長いままのネジを強引に最後まで ネジ込んでますので
こうしてブラケットを突き抜け バンパーを押して
全体を 斜めにネジ曲げてしまってます
恐らく こういう事になってるだろうと 想像はしてましたが
こうして マジマジと見ると 何だか恐ろしく
そのうち剥がれてしまうんじゃないかと 不安になりました
このバンパーはファイバーグラスだから ヒビ割れも心配です
ナンバープレート 支える以外に
いわれの無いテンションをかけてますから
まだ日も有る 暖かい休日ですので
ここは気分良く 思い切って ネジを切断して
バンパーを救う事にします
バイスグリップと金ノコ
前回と同じく バイスグリップで挟んで 金ノコで切ります
今回はベランダでの作業ですから
ネジを挟んだバイスグリップを クロックスで踏んづけ
安定したスタンスで 事を運びます
しかし ラチが開かないんですね これが
指にマメが出来そうだし
ミニルーターとグラインダービット
そういえば 以前買ったけど遣いコナセなかった
ミニルーターセットが有りました
何とかあれで 効率良く 工作出来ないか
怪我するとヤダけど
苦労して アタッチメント組みわわせて
グラインダービット 取り付け完了
かすかに上に見えるのが お役御免のノコギリ
その下 最後にネジを加えてネジ切る為の
もう一丁のバイスグリップ
真ん中 主役 近代工具のミニルーター
手前が クランケのネジと くわえて固定するバイスグリップ
簡素で清潔な工房の赤い作業台
に 見えるのは 玄関脇に置いた ゴミ箱のフタ
作業アプローチ
こういう感じで切ります
イメージはこうですね
ゴミ箱のフタの角に バイスグリップ押し付けて
グラインダーを廻します
勿論 ゴミ箱には傷を付けられません
そんな事したら酷く叱られます
ポリバケツ様のゴミ箱に 作業音が増幅されて
テンション下がり気味
進み具合はスローです
ちょっと中断
スピードコントローラー
こんな処に コントロールダイヤルが有りました
気が付かなかった
これを この位速くして
バイスグリップも手で持てば 音も小さい
ストレス無く スピーディーに作業出来ました
オマケに 随分とバイスグリップも削った様ですけど
大した事は有りません
火花散りますけど 老眼鏡で目を保護してます
良く見えるし 一石二鳥
加工工事完了
気持ち良く 切れました
もう1個のバイスグリップで 最後をネジ切り
こんな塩梅
残り1本もあっという間に完成
因みに ルーターも作業物も フリーハンド
不安定なスタンスで 動力工具使うのは
あんまり感心しませんが
ミニチュア作業って事で 大目に見ましょう
作業完了
無事 フロントライセンスプレートを所定位置に固定
長すぎるネジが ライセンスプレートとバンパーを
こじ開けてません
以前長過ぎるネジが突っ張ってたから
曲がったまんまになってるけど
テンションは無いですから安心
ステンレスワッシャー 貰ってこなきゃ
ライセンスプレートにヒビが入らない様に
本格的 サンデーメカニックから見れば
笑止千万な工作ですが
大マジメにやってると 結構入り込むもんです
今日は ケーキとプレゼントも有り
作業も順調
いいクリスマスです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます