フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

ナイトライフ

2012-03-07 21:26:58 | インポート

ナイトライフ

レイ・プライスが唄うナイトライフ
iPhoneのカントリー・アンド・ウェスタンFMチャンネルで
今朝電車内で聴いた曲

昔 夜遊びばっかりしてた頃 よく耳に入った曲です
良くないと知りながら 爛れた夜の世界に生きる
って どうしようもないブルース

どっちかっていうと 限りなくジャズですが
そこら辺の境の曖昧なとろこが アメリカ音楽
アップテンポになってロックンロール

夜の生活 良くなんかありゃしない生活 でも私の生活
って唄ってますね 英語のスローバラードで

タバコの煙と酒だらけの酒場
このジャケットのダンナみたいのが
小さいステージで この曲を唄ってますけど
誰もちゃんと聴いてない

酔っ払ってレロレロになった私が
タバコの煙 深く吸い込んで
ボーッとステージ眺める

この曲 酒もタバコもダメになった今でも
イイ感じ
まさか朝の電車内でiPhoneから聴くなんて
物凄いワープです


ケンタッキー・フライド・チキン

今朝の移動中通りかかった ケンタッキー・フライド・チキン
たまに朝覗きますけど 人が入ってません
朝からフライドチキンは無いですね

ちょっと気になってるのは 
今 からあげブームだってテレビでは 囃して
まあ あれはヤラセが殆どでしょうが
フライドチキンに影響は無いんでしょうか

元々唐揚げとか 揚げ物は日本文化に浸透してる筈で
やっぱり日本人は 唐揚げみたいな 醤油味に戻ったんでしょうか
でもクリスマスに唐揚げって あんまり聞きませんね

昔からフライドチキンを食べる時に思うんですが
食べた時に 皮だけビローンと剥がれちゃうの
あれ 私が食べるの下手なだけでしょうか

トンカツでも 店によっては 皮が剥がれちゃって
ハダカの豚を食べるハメになる事があります
結構有名な店のがそうですけど
何故か人気店

鶏肉については 最近は 皮が好きになったので
剥がれてもいいんですが
残された 肉は誰かにあげたい

あのハダカの姿が どうも食欲が湧きません
肉は召使いにあげて 皮のパリパリだけ食べる

米の皮 焼いたのと刻み生姜でくるんで 甘い味噌かけて
実はフライドチキンは ペキンダックと同類だったのか

で 唐揚げの話 あれアメリカ人に食べさせたこと無いんですけど
多分 狂喜するに違いありませんね

そして ケンタッキー・フライド・チキン
たまに試したいけど 地元の店
残念ながら とっくの昔に撤退してます
無くなっちゃう店舗 多いのも このチエーンの特色


最新の画像もっと見る

コメントを投稿