夕方 山頂公園へ
バイクでグイグイ登るのは気持ちいい
歩いて散歩は もう少し涼しくなってから
高温多湿 モヤッてはいても
この時間からは
海水温で冷やされた南風が吹き始め
徐々に視界はクリアに
遠方 東の積乱雲まで見渡せます
夏の間 手が入らなかった 芝 生け垣も
このところ ようやく庭師が入り
徐々に刈り込まれ 本来の庭園公園の姿に戻っています
秋から冬が見どころの公園
そろそろ 冠雪した富士山を観られそう
カミサン 茶太郎にお茶をひっくり返され
散々叱った後でもピッタリ寄り添う
粗相ばっかりしてると ホームに返すから と 言われても
何の事か分からず 励まされたと勘違い
更に 不都合な行動は治まらず
こういう事態に 兄 夏男
いつも どこかから高見の見物
冷ややかに弟を観察して楽しむ
昼食
スーパーから ロースカツを仕入れ
弁当ではなく 単品で
持ち帰り ロースターでカリカリに温め直し
一丁上がり
紀州梅おにぎり1個も持ち帰り
家で刻んで貰ったキャベツ添えて
揃えば定食
昨日 近所の店から カミサンが買って来た人参 1束
全長20センチ余り 子供の握り拳位の太さ 数本
濃厚な味のくせに 人参特有の臭みが無い
茹でたのが苦手でも ドレッシングで
美味しくく食べられました
千葉産と聞いた気がする
井村屋あずきバー
このところ 他のヤワなアイスバー
クリーム系に目移りして
遠ざかっていた1品
あずきは硬くて堪らないので かなりハードルが高い
上級者向き ハードコアでマニアックなところが有り
初級者クラスに居ても たまには本物に触れたい
それなりの覚悟で齧り付いても
やっぱり 歯が立たない
欠けるか差し歯が折れるか
皿に入れ ナイフで思い切り刺したら
貫通して皿まで割り
当然 叱責を受ける始末
水で濡らしたらどうか の提案
素直に従ってみました
大成功 程よい柔らかさ
コンクリートの様な結晶が崩れ
香り高い 冷たい小豆を堪能出来ます
或る筋が 硬度係数計で あずきバーを測ってみたら
ロックウェル係数(硬度) HRC 300 を超えた とあります
ロックウェル係数って 物々しい
昔 アウトドアー用ナイフを商っていた関係上
僅かに聞き齧っていますが
ガーバーやバックナイフのステンレス鋼の硬さ
HRC440辺り というのを覚えています
対してあずきHRC300!は
ステンレス鍛造鋼よりは柔らかい
でも 他の金属や鉱石と同等みたい
硬いと言っても そこは たかが凍った小豆の事
硬度はともかく 強度はそれ程では無い筈で
脆くて 砥ぎを入れたりには適さない様で
叩く事は出来ても切り刻む事は出来ません
齧ると歯が折れる程度
凍った状態に限り 人の歯よりは強いかも
刃物のG.SAKAI
井村屋 両社のツイートに
あずきバー 硬度測定の実験が登場して興味深い
真面目に取り組む遊び心が嬉しい
このアイスバー 意地悪で硬くしているワケじゃなくて
ひたすら 小豆 本来を味わう為 だそうで
乳製品を混ぜたりしないから 氷になってしまうらしい
本日以降 あずきバーは歯を折らない様に洗いに
と 思っていたところ
もっと調べてみたら 電子レンジで5秒チンがいいそうです
あずきバー ストレートに挑戦して負けた被害者
続々と 歯医者に現れるらしい
他愛もない事にムキになるのは
宇宙にロケット飛ばすのと
それ程 次元が違う事も無い気がする
この間 テレビ番組で紹介された和太鼓職人
実は 宇宙工学 学士
その伝でいくと あずきバー職人に 工学学士ぐらいは居るかも
☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます