今日は、こどもの日
最近のこどもの日って、なんだかお子様サービスデーみたいっすね。
ちょっと外に出ると、色んな場所で『お子様』だなんて、
ガキ(おっと失礼)に「お」と「様」をつけるんだから、
子どもも今やたいした存在すよ。
こりゃ、勘違いしても仕方が無いかもぉ。
屋根より高い鯉のぼり~~~
最近、高層マンションが増えたせいか、
鯉のぼりってあまり見かけなくなりました。
バブルの時は、ちょっと大きな家の庭に、
金ぴかの鯉のぼりが空に泳いでいるのをよく見ましたが、
最近はマンションが多いので、鯉のぼりは飾れませんもんね…
ベランダに飾るのはあるらしいけど、先端についている風車の音が、
ビミョ~にうるさいんですってね?
集合生活していると近所迷惑…ってことで、
ベランダのちょっとした鯉のぼりさえ規制されてるのかな??
ちょっと寂しいような。
息子が生まれたときは、Mのニーズを考えてくれない親が、
大きな兜の五段かざりを買ってくれたんだけど、
非常にありがた迷惑でした…
公団の狭い部屋のどこに飾れっちゅうの? と。
2回くらい出しただけで、あとは箱の中…
結局、実家に持っていった(戻した?
)けど…
今日は五月の風に気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼり、
何匹見ることができるかなぁ~~。
…そういえば、鯉のぼりの歌も差別になるから
歌わせないっていう学校だったか幼稚園があるんですって?
ひゃぁ~~~…すごい過剰反応
唱歌というのか童謡というのかはわかりませんが、
無邪気に歌ってるだけだもの…別にいいじゃないっすか
ダメなの?
童謡を歌って動揺……
オアトガヨロシイヨウデ……
あ~…つまんねぇ…
って、つぶやきが聞こえたような…
最近のこどもの日って、なんだかお子様サービスデーみたいっすね。
ちょっと外に出ると、色んな場所で『お子様』だなんて、
ガキ(おっと失礼)に「お」と「様」をつけるんだから、
子どもも今やたいした存在すよ。

こりゃ、勘違いしても仕方が無いかもぉ。

最近、高層マンションが増えたせいか、
鯉のぼりってあまり見かけなくなりました。
バブルの時は、ちょっと大きな家の庭に、
金ぴかの鯉のぼりが空に泳いでいるのをよく見ましたが、
最近はマンションが多いので、鯉のぼりは飾れませんもんね…
ベランダに飾るのはあるらしいけど、先端についている風車の音が、
ビミョ~にうるさいんですってね?
集合生活していると近所迷惑…ってことで、
ベランダのちょっとした鯉のぼりさえ規制されてるのかな??
ちょっと寂しいような。
息子が生まれたときは、Mのニーズを考えてくれない親が、
大きな兜の五段かざりを買ってくれたんだけど、
非常にありがた迷惑でした…

公団の狭い部屋のどこに飾れっちゅうの? と。
2回くらい出しただけで、あとは箱の中…
結局、実家に持っていった(戻した?

今日は五月の風に気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼり、
何匹見ることができるかなぁ~~。
…そういえば、鯉のぼりの歌も差別になるから
歌わせないっていう学校だったか幼稚園があるんですって?
ひゃぁ~~~…すごい過剰反応

唱歌というのか童謡というのかはわかりませんが、
無邪気に歌ってるだけだもの…別にいいじゃないっすか

ダメなの?
童謡を歌って動揺……
オアトガヨロシイヨウデ……

あ~…つまんねぇ…

