面白いなぁって思うときがある。
何が……って、
「出来ないことを言うな」
とか、
「これが当たり前なんだから」
とか、
「決まってるものは変えようがない」
とか、
このセリフは色んなところで使われる。
これが自然のものならどうしようもないことだと思う。
でも、
人間の作ったものはどうにでもなる。
その固執した考えって、どこからくるのかなって考えると、
たぶん……だけど、学校教育にあるんじゃないかなとMは思う。
植え付けられてるのね。
教え込まれた考えが素直に身についているの。
例えば、Mの息子が小学生だったころ、
平日だと空いてるから夏休み前に旅行しない? と息子に提案したところ、
そんなこと出来るわけない! 遊びに行くのに学校を休むなんて!
と、めっちゃ驚いていた。
逆にMが驚いたわ。
Mの子ども時代は学校に行くのがダルかったから、
どうやってずる休みしようかといつも考えてたのに。
息子はMに似ず真面目な子だった……。
あ……、娘も同じで大真面目な子だった。
学校は何が何でも行かなければならない。
と、子どもたちは信じているし、たぶん大人もそう植え付けられている人が多い。
で、人生の中で同じようなことが何度も繰り返される。
「こうであるべき」という融通の利かない人たちが大多数。
それは誰が決めたの?
それによって不都合なことは無いの?
それをしなければ大多数の人がラクになると思わない?
と言うことが沢山ある。
そのうちのひとつが消費税。
昨年度予算の繰越金が約18兆円あるという。
国民はこのニュースを聞いて何とも思わないのかな。
それだけあるなら消費税要らなくね?
政府は何してくれてんの?
国民を疲弊させて喜んでいるとしか思えないんだけど。
で、消費税を廃止したら生活が楽になるってMは思ってるのに、
そこで冒頭のセリフが出てくるワケ。
消費税なんか廃止にできるわけね~べ。
とか、
消費税は当たり前でしょ。
とか、
消費税は決まってることだからやめられない。
とか、
しまいには
じゃあ、財源はどうするんだよ?
と。
はい、繰越金があったということで財源はありますね。
てかさ、一般国民に財源をどうするかなんて考えさせるな。
その仕事している人が考える話じゃん。
税金がっぽりとられている国民に財源の心配なんかさせるな。
いつもニュースでは政府に忖度して国の借金しか言わないけど、
国には資産だってあるのに、資産の話は1ミリも出てこない。
あ! 話変わるけど防衛財源にNTTの株を売るとか言ってたけど、
なんでそんな短絡的なことを考えるの????
信じられない。出鱈目すぎない?
というか、その株だって国の資産だよね?
Mのことわりなく勝手に売るな!←ことわる必要あるのかは知らんけど。
日本が借金しかない貧乏な国だと思ってる国民は多い。
貧乏な人が誰かに大金をプレゼントできる?
日本はそれしてるよ。
てことは、ちゃんとお金有るじゃん。
無い袖は振れないもの。
しかもこれだけあちこちで税金をとってるし。
財源が無いわけない。
自国通貨だってあるでしょうが。
てことで、
今、この状況下では消費税は止めてもいいはず。
こんな悪税は全く必要ない。
今は。
ただ、この先このような税金が必要になった時は、
今みたいなあやふやな仕組みではなく、
しっかりと整備してから始めて欲しい。
まず消費税という言葉はやめるべき。
消費者が払うように見せかけるような小賢しいことはやめるべきだし、
払う企業がまるで脱税しているように思わせる仕組みも止めるべき。
まやかしだらけの悪税とは消費税のことなり。
……だわよ。
以前、自民党の小野寺氏が言ってたことを思い出す。
一度消費税を下げてしまうと上げる時に大変なんです。
このセリフ、誰目線?
国民は本当にバカだと思ってるんだなぁとしみじみ思った。
いや、Mは小野寺氏の物腰の柔らかいところは嫌いじゃない。
でも政治家としてはMの好みじゃない。……悪いケド。
自国民が生活苦だと言っている声を聞く政治家はだれなのか。
次の選挙で立候補する人が何を訴えるのか、
しっかり聞かなくては。
日本の教育で色んなものを植え付けられた人たちが育ってきて、
根付いた考えが時代にそぐわずに少しずつ腐食している気がする。
その違和感にいつ気づくだろう。
まだそれでも耐えるつもりなのかな。
自分の努力が足りない……って、いつまで自分を虐げるの?
植え付けられたものを払いのけるにはどうしたらいいのかな。
取っ払ってしまえば現実が目に飛び込んでくる。
そうすると、
政治は生活だと気づいてしまうの。
そして政治家を選ばなければいけないことに気づいちゃうんだ。。。
でもそれ、今の政府が一番恐れていること……だよね。
日本の半数以上の人が何か意図的に混入されたものを植え付けられていて、
それを振り払うこともせず日々忙しさに追われている。
それを良しとしている人が世の中を牛耳ってるってカンジかなぁ~。
下層にいるMたちは絞るにいいだけ絞られて、
よく言われるところの、この世の地獄ってずっと続いているって思うけど、
植え付けられてしまった国民の大多数は慣れちゃってるカンジ?
それが一番コワいわ。