プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

不良ばあさん その後

2023年08月28日 17時18分30秒 | リウマチスローライフ

先日、体調不良をここでウダウダしたあと、
おとなしく過ごしていたMばあさんデあった。

ところが、
土曜日の午後になってから、
痛かった右肋骨の内側あたりの皮膚が薄っすらと赤くなり、
やけにヒリヒリピリピリしていた。
ナニコレ? と思いつつも、
皮膚科で処方されていたステロイドをヌリヌリしてやり過ごした。
ちなみに、あせもは治って赤みもとれて、痒みもおさまっていたので、
これはまた別件の何かデあろう……と。

その夜も皮膚がヒリヒリしていたが、
何も問題は無いことにしてダマシダマシ寝た。
翌朝、確認すると細かい水疱ができていて、
よく観察すると微かに右から左へ帯状に広がっているではないか。
おお! これって帯状疱疹ってヤツじゃね?? と、
素人さんアルアルの決めつけ。

日曜日だったので病院は諦めて、
帯状疱疹をネットで調べると、ステロイドは禁忌らしい。
まだそうだと医者から言われたわけじゃ無いケド、
たぶんこの症状は帯状疱疹であろう。と、素人判断したので、
ステロイドを塗るのは止めることにした。
さんざん塗ったあとだったけど……。

そして今朝になってみると、細かいボツボツが少し大きくなっていて、
真っ赤な帯状に変身していた。
こっ……これはやはり……。
午前中に皮膚科へ行き、受診したところ、
想定内であった帯状疱疹と医者に告げられた。

帯状疱疹はものすごく痛いと聞いていたけど、
たしかに、肋骨の内側がズキズキしていたときは、
なぜ痛いのかがハッキリせず、不安になっていて痛みが倍増したかも。
というか、ズキっと痛みが走る時、皮膚も一緒に盛り上がってたのには驚いた。
ナニコレ? ってカンジ。
でも、冷静に考えると痛みはそこだけで、
今の皮膚のピリピリは痛いというよりも、不快なだけだったりする。
リウマチの痛みに比べれば大したことないカンジ。

ちなみに、帯状疱疹になった要因というか原因は
加齢? かなぁ。
ストレスなんか殆ど無いし……
で、よくよく考えたら、
ここ数か月、リウマチの痛みが全く無かった。
というのも、
Mは社会参加のつもりでまた治験を始めていた。
これがケッコウ効いているらしい。
と言うことはデスよ?
免疫が低下しているってことだわ。

ま、そゆことね。
今のところ、皮膚はヒリヒリしていてたまに痒い。
痛いやら痒いやらのオンパレード。
この帯状疱疹になった原因を考えると、
免疫を下げる薬を飲んでいるからという、
これまた痛し痒しってことで、
おあとがよろしいようデ。

……って、何がよろしいんだかわからんけど、
このたびの右肋骨内側の痛みは帯状疱疹だったってことが判明して、
まずは一安心。
しかも、今のところ軽症だったので良かったのかな。
内科医に勧められた胃カメラも丁重にお断りしてヨカッタ。
てかね、帯状疱疹って全くの他人事だったので、
ちょっと油断してたわ。

帯状疱疹の予防接種があるようなので、
もし重症化したくなければ、
50歳を過ぎた方々は受けたほうがよろしいかと。
以上、帯状疱疹うだうだデありました。

コメント