10/11祝、第18回新潟県写真家協会展一般公募展の公開審査に出席。
会場は新潟市の新潟テルサ大会議室。
私の役割は審査の統括。
今回は実行委員ではないけど、なぜか「つとむちゃん、審査だけ手伝って」と会長に頼まれた。
事前にタイムスケジュールや審査方法の資料を作り、当日は会場の配置、審査員へ方法の説明、観客への説明、進行管理などが主な仕事。
9:30に会場入りして準備。
↑協会展のポスター
↑会場セッティング
13:00開会。
↑司会の平賀副会長。
↑協会展実行委員長の上山会長。
審査員は上山会長はじめ、協会員4名の計5名。
普通、写真コンテストの審査は非公開が多く、公開審査は珍しいみたい。
審査員曰く「審査員もも審査されているようだ」といいます。
↑一次審査の様子。
気に入った作品に付せんを貼っていきます。
↑観客は出品者が多く、自分の作品に付せんが貼られるかドキドキ。
↑1部門1人1賞なので、複数候補作品が有る場合、挙手で上位を決定。
2次審査、3次審査、最終審査と順調に審査が進みます。
今回は「自由の部」と「ネイチャーの部」の2部門だったため、審査時間もギリギリの進行でしたが何とか時間内に審査が終了。
↑グランプリの作品。
ネイチャー部門に応募された立山 智大さんの作品「歌声」。
津南のひまわり畑でしょうか。
おめでとうございました。
↑入賞作品の解説会。
入賞の16作品を審査員が解説して終了。
展覧会は11/14より11/21まで新潟市民芸術文化会館「りゅうーとぴあ」で開催されます。
この日選ばれた一般公募の作品と私たち写真家協会員の作品も展示されます。
是非ご覧ください。
一般公募展の入賞・入選の速報はこちら
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!←1日1回、1クリックお願いします
会場は新潟市の新潟テルサ大会議室。
私の役割は審査の統括。
今回は実行委員ではないけど、なぜか「つとむちゃん、審査だけ手伝って」と会長に頼まれた。
事前にタイムスケジュールや審査方法の資料を作り、当日は会場の配置、審査員へ方法の説明、観客への説明、進行管理などが主な仕事。
9:30に会場入りして準備。
↑協会展のポスター
↑会場セッティング
13:00開会。
↑司会の平賀副会長。
↑協会展実行委員長の上山会長。
審査員は上山会長はじめ、協会員4名の計5名。
普通、写真コンテストの審査は非公開が多く、公開審査は珍しいみたい。
審査員曰く「審査員もも審査されているようだ」といいます。
↑一次審査の様子。
気に入った作品に付せんを貼っていきます。
↑観客は出品者が多く、自分の作品に付せんが貼られるかドキドキ。
↑1部門1人1賞なので、複数候補作品が有る場合、挙手で上位を決定。
2次審査、3次審査、最終審査と順調に審査が進みます。
今回は「自由の部」と「ネイチャーの部」の2部門だったため、審査時間もギリギリの進行でしたが何とか時間内に審査が終了。
↑グランプリの作品。
ネイチャー部門に応募された立山 智大さんの作品「歌声」。
津南のひまわり畑でしょうか。
おめでとうございました。
↑入賞作品の解説会。
入賞の16作品を審査員が解説して終了。
展覧会は11/14より11/21まで新潟市民芸術文化会館「りゅうーとぴあ」で開催されます。
この日選ばれた一般公募の作品と私たち写真家協会員の作品も展示されます。
是非ご覧ください。
一般公募展の入賞・入選の速報はこちら
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!←1日1回、1クリックお願いします