6/14土、伊勢参りを終え、松阪市の「和田金」というお店へ。
9,000円のすき焼きコースを予約してあるというので、「エーッ!!」と一同驚いた。
一生に一度の旅なので、まぁ、いいか。

↑ここが「和田金」。
温泉旅館のような外観に、まずびっくり。
昼メシを食べるだけなのに、店の人がスーツを着て出迎えてくれる。
ふかふか絨毯のロビーからエレベーターで個室へ。
いかにも高級そうな雰囲気にみんな無口になってしまった。
2つのテーブルに別れ、それぞれに女中さんが付く。

↑「お茶をどうぞ」とすすめられる。
とりあえず、冷えたビールを注文して乾杯すると、
「まず、お茶をお召し上がりください」とやや強い口調で言われた。
先にお茶を飲まないと、ビールを飲んではいけないようだ。
あわてて、みんなでお茶をズルズルすすった。

↑「突き出し」の松阪牛のたたき。
コースには含まれておらず、別注文で500円だったかな。

↑すき焼きのはじまりはじまり。
女中さんが焼いてくれる。
ガスではなく、炭火。
手を出すと叱られそうなので、ヒールをチビチビ飲みながらジーッと見つめる。
一度に2枚ずつしか焼かない。
女中さんが手に持っているのは砂糖。
そのまま肉にふりかけて焼く。

↑これで、肉2枚。
かなりデカイ。
この店は自家牧場を持っていて、そこの肉しか使わないとのこと。
「オスですかメスですか?」と訊ねたら「松坂牛はすべてメスでございます」と冷ややかに教えてくれた。

↑ジャーン!!松阪牛のすき焼き。
さすがに美味い!!
肉の柔らかさ、甘み、味の濃さ、申し分なしの絶品でした。
今まで食べたすき焼きのなかでは、もちろん最高。
値段も最高。
ナント9,000円でこれ2枚。
肉はおかわりせずに、おかわり自由のごはんで腹を満たした。
ちなみに、ステーキコースは14,000円~だそうです。
お土産もすべて高価なのでなにも買わず、もう二度と来ないだろうなぁ、とおもいつつ「和田金」を後にしたのでした。
つづく…。
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!
←1日1回、1クリックお願いします
9,000円のすき焼きコースを予約してあるというので、「エーッ!!」と一同驚いた。
一生に一度の旅なので、まぁ、いいか。

↑ここが「和田金」。
温泉旅館のような外観に、まずびっくり。
昼メシを食べるだけなのに、店の人がスーツを着て出迎えてくれる。
ふかふか絨毯のロビーからエレベーターで個室へ。
いかにも高級そうな雰囲気にみんな無口になってしまった。
2つのテーブルに別れ、それぞれに女中さんが付く。

↑「お茶をどうぞ」とすすめられる。
とりあえず、冷えたビールを注文して乾杯すると、
「まず、お茶をお召し上がりください」とやや強い口調で言われた。
先にお茶を飲まないと、ビールを飲んではいけないようだ。
あわてて、みんなでお茶をズルズルすすった。

↑「突き出し」の松阪牛のたたき。
コースには含まれておらず、別注文で500円だったかな。

↑すき焼きのはじまりはじまり。
女中さんが焼いてくれる。
ガスではなく、炭火。
手を出すと叱られそうなので、ヒールをチビチビ飲みながらジーッと見つめる。
一度に2枚ずつしか焼かない。
女中さんが手に持っているのは砂糖。
そのまま肉にふりかけて焼く。

↑これで、肉2枚。
かなりデカイ。
この店は自家牧場を持っていて、そこの肉しか使わないとのこと。
「オスですかメスですか?」と訊ねたら「松坂牛はすべてメスでございます」と冷ややかに教えてくれた。

↑ジャーン!!松阪牛のすき焼き。
さすがに美味い!!
肉の柔らかさ、甘み、味の濃さ、申し分なしの絶品でした。
今まで食べたすき焼きのなかでは、もちろん最高。
値段も最高。
ナント9,000円でこれ2枚。
肉はおかわりせずに、おかわり自由のごはんで腹を満たした。
ちなみに、ステーキコースは14,000円~だそうです。
お土産もすべて高価なのでなにも買わず、もう二度と来ないだろうなぁ、とおもいつつ「和田金」を後にしたのでした。
つづく…。
甲信越 人気blogランキングへGO!!


ブログ村新潟情報へGO!!



ttp://www.youtube.com/watch?v=DFPMOxQB1tg
和田金さん、こちら(海外)でも特集されてますね。