9月某日、雑誌weekの取材で松代の「はらた家」へ。
はらた家さんは元々肉屋さんで、現在は弁当屋と食堂もやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/cf140a10da60b6e64dc3d4144ff6eee2.jpg)
↑向かって左が肉屋&弁当屋さん、右ののれんを入ると食堂。
二階では宴会もできる。
肉屋さんの食堂といえばやはりとんかつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/cf3cc507215be5f22f6207dc1d9b8f44.jpg)
↑かつ定食980円。
大きく厚みもあるジューシーなカツでした。
この肉は妻有ポーク。
津南ポークを使うときもあるとのこと。
焼肉の小間もあり、ジュージューと焼肉も楽しめます。
松代方面へ行かれる際は是非お立寄りを。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
←1日1回、1クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
はらた家さんは元々肉屋さんで、現在は弁当屋と食堂もやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/cf140a10da60b6e64dc3d4144ff6eee2.jpg)
↑向かって左が肉屋&弁当屋さん、右ののれんを入ると食堂。
二階では宴会もできる。
肉屋さんの食堂といえばやはりとんかつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/cf3cc507215be5f22f6207dc1d9b8f44.jpg)
↑かつ定食980円。
大きく厚みもあるジューシーなカツでした。
この肉は妻有ポーク。
津南ポークを使うときもあるとのこと。
焼肉の小間もあり、ジュージューと焼肉も楽しめます。
松代方面へ行かれる際は是非お立寄りを。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます