さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

織り姫たちの願いよ届け!

2013年06月16日 | 森の妖精便り

そろそろ冷凍庫に、たっぷり『ガリガリ君』を補充しようと思っている、スタッフちょうさです。

今はキウイ味がお気に入りです。近頃、梨味を見かけないのは残念です。

 

さて、今年もさをりの森に、大きな大きな笹が登場しました!

七夕に向けて、みなさんの願い事を短冊にしたためていただくためです♪

暑~いなか、研三さんが森から切り出してくれたその竹を、スタッフ吉野が男前にのこぎりで斬っています。

いつも困ってしまうことに、笹の葉って、すぐに枯れ落ちてしまうんですよね。

だから、少しでも葉を長持ちさせるために、ひと工夫!

一番下の節だけ残して、あとはすべての節に穴を開けて貫通させます。

そこに熱湯を満たして吸収しやすい状態にしてから、毎日上から水を注ぐのです。

そうしておくことで、長い期間青々とした状態が保てるそうですよ。

今年はこの方法で試してみますので、乞うご期待♪

で、やっぱり高いところ大好きなわたくしめが、はりきっちゃうのです!

 

 

 この笹が、みなさんの願い事でいっぱいになるように、たくさん短冊も準備しましたからね。

ご来館の際には、お忘れなく、あなたの願い事を書いてくださいね!

 

今年の七夕織~ルナイトは、予約優先です。

ご来館・お帰りの予定時間とご希望の織り幅をお知らせくださいね。 詳しくはこちら