![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/215bd2bad2a5a47fbd4dbdc8e251a691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/701a207ff31acd8535abf16c51fcbfd6.jpg)
大きな生きたワタリガニが売っていたので、つい買ってしまいました。
普段、カニは食べるのが面倒なので買わないのですが。
ゆで方をざっくり調べて、塩水で15分ほど茹でました。
カニがかなり大きかったので、一番大きな鍋にも入りきらず、ハサミや足をおりまげてなんとか茹で揚げました。
ワタリガニは、胴体に一番沢山身が付いています。(かに味噌もね)
でも、細い脚まで細かく身が入っていて、休みながら小1時間ほどもかけて中身を取り出しました。
何もつけずに食べましたが、味は活けカニだけあってとても美味しかったです。