有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

車止め補修工事~塗装完了しました~

2012年02月04日 05時38分00秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

昨日に引き続き外構工事のご紹介です。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

車止めの鉄柱の足元の曲がっていたベース部分が綺麗に補修されて戻って来ましたので、早速次の工程の塗装工事へと入りました。

昨日の記事は>>>
こちらからご覧頂けます。

厚さが6mmと、しっかりと作って有りましたが、道具を使って何とか亀裂も入らずに現状復旧する事が出来ましたので本当に良かったです。

本日の記事は
鉄柱の塗装工事の様子をご覧頂こうと思いますが、鉄板や板金も同じ工程で仕上げますので是非、参考にして下さいね。

鉄:溝フタやベランダの手摺など

板金:庇や水切り・雨押えなど

▼お待たせしました、それでは施工工程をご覧下さい▼


P1000399

↑こちらはベース部分の補修が終わった後の鉄柱の様子です。

作業場は当社の倉庫で行いましたので結構寒かったですね・・・

P1000401

↑まずは土間養生をして赤錆止め(エポ錆)を全体に塗って行く様子です。

白錆止めでも良いのですが赤錆止めの方が長持ちします。

P1000405

↑錆止めは比較的早く乾きます。

乾きを待って仕上げの黄色のウレタン塗料で色が馴染むまで数回繰り返して塗って行きます。

塗って、乾かし、塗って、乾かしの根気の要る作業です。

P1000406

↑最後の工程はローラーを使い、表面に柚子肌の様な模様を付けました。

こうする事で、凄く綺麗に見え、さらに触り心地も良くなるんですよ。

P1000407

↑約3時間で綺麗になりました。

リフォーム現場では、外壁や内装材の塗装の色合わせが良く有ります。

その時に、ご覧の様な黄色の塗装は少々厄介です!!

実は、中々思った色が出しにくいんです・・・

今回は目立つ様に
原液のファインウレタンの黄色だけで仕上げましたが、少し黒を混ぜる事により渋めの色へと変化しますが、色合わせの時には本当に難しいんですよね。

二日程乾かして、今度の日曜日にアンカー止めで固定させたら完成です。

それまでの間、倉庫で休んでてもらいましょう。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

昔から色の3原則と言いますが、この色とこの色を混ぜ合わせて、この色を足すと、この色になる・・・これが出来る様になるには経験しか有りません。

ましてや塗料は乾くと濃くなりますので、その事を考えて作ります。

最高の仕上がりになる様に日々努力している塗装屋さんでした。


それでは今日も頑張って行きましょう

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

     本日の記事はお役に立てましたでしょうか?

   少しでも多くの方に伝えたい事を毎日更新しています。

  次のリンクは参加しているブログランキングのバナーです。

お帰りの前にポチっと順番にクリックして頂けたら嬉しいです(*^^)v

    にほんブログ村 住まいブログへ  blogram投票ボタン

   ▼携帯電話からご覧の方はこちらをクリックして下さい▼

人気ブログランキングへ 住まいブログランキングへ blogramランキングへ        

   今日も応援して頂きまして有難うございました<m(__)m>

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。