団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の53年143 館林のホテル支配人に暑中見舞いと感謝を

2018-07-16 12:02:55 | 夫婦

館林市の気温が37.9度と最近熊谷市に代わって高気温のワースト3位辺り維持しているようで・・

土曜日の昼頃、館林市ホテルの支配人から電話が入りました。

「ボディスポンジ連休明けでは間に合わないから、半端の100個で良いから送って下さい」

今日も明日も休み、今朝から夫婦喧嘩の終結に向けて、何か仲直りの切っ掛けを探していた私にとってはグッドタイミングな仕事が舞い込んだのです。

「そうですか、今日出します、館林は暑いから大変ですね、支配人も熱中症にはお気を付けて・・では」

「仕事が出来た、館林へ送りだ・・南柏へ行こう」半ば命令口調に妻も仕事なら仕方ないわで反論は無し・・

ケンカする前の木曜日、南柏のスーパー京北のポイント券が1500円分溜っていた話に、妻が親戚等の新盆で素麺が欲しいと言ってたので・・「明日行こうか?」「そうね~」で約束していたのだったが・・これで夫婦喧嘩は事実上解消となった、ホテルの支配人には感謝です。

酷暑の午後2時妻も同行してポンコツウイングロードで南柏の京北スーパーへ、妻も何度か暮れのお正月食品を求めて来たことがある、地元では一番の高級スーパー(良い物を選んで置いて有る)で二人は店内を行ったり来たり何往復もして買い物を楽しむ内に喧嘩の事はスッカリ忘れて仕舞った。これで良いのだ!今日は私の1500円分のポイントも有るし、財布は一緒なのに1500円は私の奢り妻の財布も緩む訳で・・レジで5000円札出した妻に釣り銭の2500円余りを返して・・

エーと?新サツマイモ、晩飯用に鯖寿司、鉄火巻き寿司、お目当て伊藤軒の葛餅、同じく伊藤軒の餡巻き(冷やしても美味しいと書いて有る)どこか判らないが高級そうなお煎餅、生のお素麺(ケンカ中に素麺は、岡山から届いた季節の冷凍ミカンで新盆の品は済ましたそうだ・・恐らく妻もこの喧嘩長引きそうだと覚悟したか?)等々

 レジにて「袋有料になってしまうけど・・アレっ?持って来てる?けど小さい?どれどれ・・あ~入る入る充分よ・・」混んでないレジのおばさんは久し振りのお客にも親切です。人手不足でレジの自動化も進んでいますが、高級スーパーには、こんな一面もあるのです。買い物済の袋の中には次の来店目当てのチラシが入っています。商売も上手なのでしょう。

と言う訳で、帰宅後妻は早速買い物袋を開けて殆どを冷蔵庫へ・・

問題の冷蔵庫と冷凍庫、入る時は入るもんだと私も呆気に取られてデジカメの出番も有りませんでした。

夕方、早速新サツマが登場、小振りだけど久し振りのホクホク、甘くておいしいサツマイモ、二人で「流石、京北ね~」

 

「お父さん、ビタミンC半分飲まない」

 次いで水ようかんが冷蔵庫から出て来ました。「氷も入っているからね。」オヤッいつの間に・・何だか恐ろしい気がしてきました私です。

 私が見つけて買って来て植えた妻の大きなプランターの朝顔がやっと今朝花を付けました。夫婦円満です。暑い暑いオ~暑い・・ゴチソウサマ