アジア初で日本開催のW杯ラグビーは大成功でした。オメデトウ
ラグビーは一対一の格闘技相撲と陸上競技のスピードと楕円球の予期せぬ動きと、それをコントロールするキックの正確さ、そして前後半の80分間、息もつかせずタックルしてはぶつかり合う双方攻防の激しさ、そしてプレーの中で何よりペナルティを見逃さない審判の厳しさ等・・
見所は随所に有るという事だと思います。
今回最高レベルのラグビーを見られてたことで日本人のフアンも増えて、これ程嬉しい事は有りません。
我が家の奥様も、日本で南アフリカが優勝して大喜び・・
南アフリカの小さなスクラムハーフが女の子のような髪をして活躍するのが余程嬉しかったようで・・
でも試合中はイングランドも応援していました。
やはりラグビーが純粋に好きなのですね・・
TVで二人揃って夢中になって見るのはラグビーだけです。
ビジネスと殆ど関係の無い世界のスポーツ、ラグビー界だからこそアジアで初めて10月に集中して大会を運営出来たのでしょう。
来日の外国人達も皆さん充分に日本滞在を楽しんで下さったようですし・・
然し来年行われるオリンピックはIOCのビジネス優先の日程8月の酷暑が開催場所の問題を含めてギクシャクしています。
日本の、そして次回パリのオリンピックからIOC自体も大きく転換して行くでしょう・・
昨夜のW杯表彰式の壇上で何もすることが無いようで手持無沙汰な安倍さんの背広姿が映っていました。
私も「何故いるの?・・」勿論森さんも居なかったけれど・・
まるで「経済最優先の貴方がラグビーの世界で出番は有りません」とハッキリ言われているようで・・
子供「ね~ね~・・子供の夏休みって何故8月なの?」
大人「それは当然、暑いからだよ・・」
子供「そんじゃオリンピックは何故8月なの?」
大人「それは~?それはオリンピックはビジネスだからだよ・・大人は暑くても夏働くんだ!」
子供「そんじゃ~さ~ラグビーは何故10月なの?」
大人「それはラグビーはスポーツだからじゃないかな~?」
子供「爺さん!11月だってのに夏ボケしてんじゃね~よ・・早く扇風機片付けなって・・」
只、家の奥様が好きで買って来ただけなんですよ・・ゴチソウサマ