常盤平団地の54年 42 外から粋なお庭を拝見
団地も朝は青空も残って 暖かいです。松竹梅とは、こちらは粋なお庭のお住いですねお天気崩れる前に気分よく歩きました。 先日、美味しいお蕎麦を戴きました。その折、残したお......
コロナに関係も無く、暖冬の季節は酷暑の夏に向けてまっしぐらです。
常盤平の桜祭りは中止ですから人出は無いし、老いも若きも外出自粛と毎日が憂鬱です・・
せめてマスクして近所を散歩をうろついて運動不足を解消するように心掛けてはいますが・・
そんな中、先日散歩の途中で新しいお家で松竹梅のお庭を見掛けました。
こちらは竹の塀では無くて本物の竹が植えられています。
今日で梅の便りも終わりの様です・・
階下のYさんの小さな花壇の隅には満開の花をつけた梅の樹があります。
赤肉キュウイの農家さんにはハウスの中に梅の樹が10本程が花をつけています・・
そう言えば去年キュウイの時期に自家製の梅干しを売っていましたっけ・・
モクレン、ボケ、沈丁花と梅の花に変って桜の季節迄の露払いを務めているようです。