今月の前半1/3は、知事選挙などがあったために、用務が後半に凝縮されている。
今日(日付としては昨日)も、朝から総務教育委員会で、2つの中学校の耐震化と増築工事の概要審査と中学校で実施されている「あっせん弁当」の試食など。昼からは、議会運営委員会で、「倫理条例案」の検討。そして、夜は京都市内で、国保など医療問題の学習会と立て続けで、帰宅は10時過ぎに・・・
倫理条例に関しては、住民のご意見もお聞きしたいと思っています。何度か「審議経過を議会ホームページなどで公開しては」と提案してきましたが、今日で4?5?回目?ですが、のれんに腕押しでした。議会として実現しないので、近日中に概要をアップします。先例も多々あるのですが、内容も多様で「定説」はないようです。少々お待ちくださいね。
今日(日付としては昨日)も、朝から総務教育委員会で、2つの中学校の耐震化と増築工事の概要審査と中学校で実施されている「あっせん弁当」の試食など。昼からは、議会運営委員会で、「倫理条例案」の検討。そして、夜は京都市内で、国保など医療問題の学習会と立て続けで、帰宅は10時過ぎに・・・
倫理条例に関しては、住民のご意見もお聞きしたいと思っています。何度か「審議経過を議会ホームページなどで公開しては」と提案してきましたが、今日で4?5?回目?ですが、のれんに腕押しでした。議会として実現しないので、近日中に概要をアップします。先例も多々あるのですが、内容も多様で「定説」はないようです。少々お待ちくださいね。