季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

畑、田んぼ周りを歩いて見た。

2022年12月15日 | 里山・田園・畑・

 

 

寒くなり里山の花は、めっきり減ってしまいました。

普段は余り足を運ばない畑や田圃に訪問する事にしました。思いのほか色々な花が咲いていてビックリです。

 

 

ノゲシ(野芥子)・・・キク科

 

 


 

ゲンゲ・レンゲ(紫雲英・蓮華草)・・・マメ科

数は少ないけど咲いていました。

 


 

ノミノフスマ(蚤の衾)・・・ナデシコ科

 


 

ホソバヒメミソハギ(細葉姫禊萩)・・・ミソハギ科

嫌われ者なんです。

 

 


 

オニタビラコ(鬼田平子)・・・キク科

 


 

アキノノゲシ(秋の野芥子)・・・キク科

 


 

アイノコセンダングサ (合いの子栴檀草)・・・キク科

コセンダングサとシロノセンダングサ の交雑種

 


 

ユウゲショウ・アカバナユウゲショウ(夕化粧・赤花夕化粧)・・・アカバナ科

 


 

カタバミ(片喰)・・・カタバミ科

 


 

キュウリグサ(胡瓜草)・・・ムラサキ科

 


 

ハナイバナ(葉内花)・・・ムラサキ科

 

 


 

ステゴビル?

友達にステゴビルが咲いているので見に来ないかと誘われ訪問して見た。・・・が

どうやらステゴビルではないようです。ではどんな種と言われても分らないのです。・・・ハタケニラ?

 


 

タガラシ(田辛子)・・・キンポウゲ科

 


 

ナズナ(薺)・・・アブラナ科

 


 

タネツケバナ(種漬花)・・・アブラナ科

 

☆ 陽当たりの良い畑や田圃には、この寒い時でも色々な花が咲いていました。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとえ)
2022-12-15 22:51:17
こんばんは~♪

アキノノゲシはほぼ終わってしまいましたが、ノゲシは逞しく咲いていますね~。この時期の黄色い花は元気が出ます。
あ、アキノノゲシも咲いていたのですね。アキノノゲシ、以前はもっとアイボリーっぽい色だったような気がするのですが、どうですか?以前の色が好きで探しても会えなくなりました。
ホソバヒメミソハギは花とも言えないような姿が好きなのですが、確かに嫌われ者なのでしょうね。田んぼでよく見かけます。
ステゴビルだったらいいけど、あの花はもっとささやかですものね。ハタケニラはここ数年よく見るようになりました。
レンゲソウ、manさんとこは冬でもいるんですものね。いつも感心します。
返信する
Unknown (man)
2022-12-19 19:34:38
ひとえさん、こんばんは~
仰る通りにノゲシは逞しいですね。
アキノノゲシ、何時もの花色より濃く見えました。
ホソバヒメミソハギ、花は、ほぼ終わっていましたが
たくさん生えていて、これでは農家の方には嫌われるかなと思いました。
ステゴビルだったら良かったのですが生える環境など
詳しく調べていくと違いが解りました。
レンゲソウ、何時もの場所ではないけど咲いていましたよ~早いですね。
返信する

コメントを投稿