コキンバイザサ(小金梅笹) キンバイザサ科
花の先にある白い毛が特徴的です。
この花の花期、花が開くタイミングが良く分かりません。
一般的には花期は5~6月と記述が有りますが印象的には真冬を(12月下旬~2月)
除き年中咲いている。お天気花と言われ雨、曇りの時は花弁が開かない
しかし、曇りの時でも開いている時がある。・・なんやねん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キッコウハグマ(亀甲白熊) キク科
クルンクルンの花が、とても可愛いです。
キッコウハグマ(亀甲白熊)の果実(綿毛)
花後はこのようになります。・・これはこれで素敵でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アケボノソウ(曙草)花後・・果実 リンドウ科
場所は違うけど今年は大群生を見付けました。(^^)ニコ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンドウ(竜胆) リンドウ科
遅く咲く所も有りますが終盤ですね。