ハクモクレン(白木蓮)・・・モクレン科
春を期待させてくれるハクモクレンの芽
イイギリ(飯桐)・・・ヤナギ科
山の中の木々の間から果実が目立ちました。
ユズリハ(楪・譲葉)・・・ユズリハ科
果実は初めて見たかも?
イボタノキ(水蝋の木)・・・モクセイ科
アリドオシ(蟻通し)・・・アカネ科
オオアリドオシ(大蟻通し)・・・アカネ科
アリドオシに比べて棘の長さが短く葉が大きい
クロガネモチ(黒鉄黐)・・・モチノキ科
ハクモクレン(白木蓮)・・・モクレン科
春を期待させてくれるハクモクレンの芽
イイギリ(飯桐)・・・ヤナギ科
山の中の木々の間から果実が目立ちました。
ユズリハ(楪・譲葉)・・・ユズリハ科
果実は初めて見たかも?
イボタノキ(水蝋の木)・・・モクセイ科
アリドオシ(蟻通し)・・・アカネ科
オオアリドオシ(大蟻通し)・・・アカネ科
アリドオシに比べて棘の長さが短く葉が大きい
クロガネモチ(黒鉄黐)・・・モチノキ科
イイギリの実はあまりおいしくないのでしょうか、まだこんなにも残っているのですね。
房状の実が姿がよくて好きです。
裸木の中でハクモクレンはもう花芽を膨らませ始めているのですね。
たくさん残っているイイギリもあれば残っていない
イイギリもありました。
冬の山で赤色が見えると目立ちますね。
春のハクモクレンが楽しみです。