今年もセツブンソウを見に行って来ました。
セツブンソウ(節分草)の群生・・・キンポウゲ科
右側の写真は萼片が6個ありますね。セツブンソウは萼片の形、変異が多いと思います。
ふつうセツブンソウは萼片が5個と教えて貰っています。(^^ゞ
これは八重咲きかな?
白花
今年もセツブンソウを見に行って来ました。
セツブンソウ(節分草)の群生・・・キンポウゲ科
右側の写真は萼片が6個ありますね。セツブンソウは萼片の形、変異が多いと思います。
ふつうセツブンソウは萼片が5個と教えて貰っています。(^^ゞ
これは八重咲きかな?
白花
毎日お邪魔してるつもりだったのに(^-^;
もうこんなに咲いているのですね、いいなぁ。
わたしが会いに行くところはもう少し時間がかかりそうです。
八重咲やら白花やら変異が多いのですね。
節分の頃に律儀に咲く花が健気ですね~。
節分の日には咲いているんですよね~
自分は節分の2日前に訪問しました。
この花は確かに変異が多いと感じますね~
楽しいですけど