色々な所でネコノメソウの仲間の開花情報を聞くようになりました。
自分が毎年訪問しているハナネコノメソウを葯や黄色の花粉が綺麗な内に撮りたいと思い里山に行って来ました。
咲き始めでしたが紅色の葯や黄色の花粉が観察出来て良かったと思います。
ハナネコノメソウ(花猫の目草)・・・ユキノシタ科
色々な所でネコノメソウの仲間の開花情報を聞くようになりました。
自分が毎年訪問しているハナネコノメソウを葯や黄色の花粉が綺麗な内に撮りたいと思い里山に行って来ました。
咲き始めでしたが紅色の葯や黄色の花粉が観察出来て良かったと思います。
ハナネコノメソウ(花猫の目草)・・・ユキノシタ科
あら~、もうハナネコノメソウが花盛りなのですね~!可愛いな!
シロバナネコノメとの識別ポイントの黄色い花粉ももう出ているのですね。
ネコノメソウの仲間は小さくとも精いっぱい咲いている感じがいじらしくて大好きです。
ほどなくキバナネコノメソウも見せて頂けるのかな~?
楽しみにしています。
ハナネコノメソウ、盛りとまでは行かないけど
新鮮な花を見たくて早めに訪問しました。
キバナも当然訪問する予定です。
毎年数か所訪問するのが楽しみです。