訪問した午前中の天気に恵まれ寒くも無く暑くも無くこの時季に咲いている高山植物を堪能出来ました。
9月の上旬にもう一度訪問したいと友達と約束をしました。
イワギキョウ(岩桔梗)・・・キキョウ科
開花には早かったのか咲いているのはこの一株だけでした。最初の印象はチシマギキョウかと思ったのですが
花弁に毛がないのでイワギキョウとしました。・・・とても素敵な花です。
ミヤマハタザオ(深山旗竿)・・・アブラナ科
イワツメクサ(岩爪草)・・・ナデシコ科
登山道の花々
ハクサンイチゲ(白山Ⅰ華)とミヤマクロユリ(深山黒百合)・・キンポウゲ科・ユリ科
クロユリとミヤマクロユリの違いが解らないのですが乗鞍花三昧図鑑にしたがいました。
アオノツガザクラ(青の栂桜)・・・ツツジ科
とても素敵な花でした。・・・ずっと見ていたい(^^ゞ
ゼ~~~んぶ、ハクサンイチゲ(白山Ⅰ華)
ぜ~~~んぶ・ハクサンイチゲ
ミヤマダイコンソウ?(深山大根草)・・・バラ科
後から写真の葉っぱと花を見たけどミヤマダイコンソウにもミヤマキンバイにも見える・・・困りました。
これはミヤマダイコンソウ(深山大根草)・・・バラ科
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)・・・ハマウツボ科
たくさん咲いていました。
ハクサンイチゲ(白山Ⅰ華)とコイワカガミ(小岩鏡)
お花畑、・・・色々は花が沢山さいてました。
???ミネズオウかな~ 距離があったので写真では確認し難いです。(^^ゞ
撮った時の印象でミネズオウかなと思ったけど普段見る事の出来ない花、踏み込んで撮れないしね~
見る事が出来ただけで幸せです。
カラマツソウの仲間?・・・モミジカラマツ?ミヤマカラマツ?
距離があって葉の確認が出来ませんでした。
これもミヤマキンバイかミヤマダイコンソウのどちらか?
☆ 分からない花が多かったです。双眼鏡でも持っていって葉の形、花の形をその場で確認しないとですね。
反省です。
この時期の山は花盛りですね~。
どの花も伸びやかに咲いて美しいハーモニーを奏でていますね。
いいなぁ・・・白山に登った時に出会った花たちを思い出しました。
コロナが収まってのんびり旅ができるようになった時に、わたしの脚力は大丈夫だろうか、ふとそんなことを思ってしまいました(^-^;
あ、お返事は気になさらないで下さいね!
好きなことを書かせて頂いてるだけですから、迷惑だと追い払われさえしなければ・・・(爆)