さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

食べ物を大切にする日????

2022-09-09 10:32:20 | 日記
うっかり期限を切らしがちな食品は?

冷蔵庫に入っているモノ、全部です

逆に納豆は、期限が切れたぐらいにしたものを美味しくいただいています。




今日は旧暦八月十四日 重陽 救急の日 二黒 先負 きのと・うし 廿八宿は「婁」の金曜日



昨日の夜、眠る前に、体調が思わしくない・・という報道があった英国女王。。。今朝の報道で・・お亡くなりになったのですね。
昭和天皇の64年の在位よりも多い70年の在位・・・そりゃぁ、たいへんだったのでしょうね
家庭を持つことも仕事の一部でしょうが、お相手が”義務で結婚した人ではなかった”ことが幸いだと思われます。



金曜日の午後から添削依頼用に持参する作品・・・しっちゃかめっちゃかです。
でも、試験課題ではないので、規定の紙に嵌ったなら、その中から悪い部分が少ないものか、良い線質が少しでもあるものを出すしかありません。
あと一週間で袋詰めしますので、それまでの努力・・・違った、二週間あった!
そしてその後の一か月間で、試験を受けるレベルまでのぼれるのかどうか・・
これからの一ヶ月で、腕前が上がるとは思えません。
セミプロレベルまで、腕前をあげて行けるのかどうか・・・・
よいところがない私の文字は、基本が出来ていないところから問題が始まっています。
昨日、今日のために書いたのですが、左手が真っ黒になっていました。
落款もひどい出来でした。
この二つだけでも、良い傾向ではないことがわかります。

今日の皿弁当


台所の電気天井照明をかえていただきました。
我が家の昭和が、また一つ失くなりました。



県内で764人がコロナ感染 新規クラスター3件
秋田魁新報電子版 会員向け記事  2022年9月9日 10時42分 掲載 2022年9月9日 20時21分 更新
 県と秋田市は9日、新たに764人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は8万9480人。新規クラスター(感染者集団)は3件確認された。

 新規感染者の保健所別内訳は秋田市299人、大館53人、北秋田14人、能代31人、秋田中央40人、由利本荘96人、大仙111人、横手81人、湯沢31人、県外在住者8人。重症者はいない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニューヨークの日 | トップ | 仲秋の名月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿