あっという間に1ヶ月が経ちます。
今日の定休日は楽しみの寄せ植え教室です。残念なことに朝から雨になり車も渋滞していていつもより時間がかかりました。
場所は二十四節記。こちらです!
ここも出来てからもうすぐ1年ですね!
さて今日のお花は午前中は生花のアレンジメントです。
お花の基本を教えていただきました。黄金分立8:5:3。
頭に入れたつもりでも実際入れていくとどこかに飛んでました(笑)
枝は銀の葉の山なし、花はバラとカーネーションに面白いステルングーゲル(スカビオサの種)とリューココリーネ。葉は面白いなぁと思ったのは青汁に使うケールのフサフサをUピンで留めて前面にあしらったこと。いい感じ!
ランチはこのかごの中にラ・スレーニャのフルーツ酵母で作られたフォカッチャーのサンドイッチが入っています。
それにサラダと紅茶。
もちろんこのブリキのかごは底に穴を開けてお花を植えました。
今日のメインはハンギングです。
3箇所に切込みが入ったグレーのかごを使います。
以前、ベランダで自分なりに作ったことがありましたが下の花がどうも上手く育ちませんでした。
3箇所の切込みにはラミウム、宿根ロべりア、変わったクローバー、ベロニカ、ミヤマホタルカズラ、ミカニア?だったかな。6種類の花を入れました。
真ん中には青い色が素敵なバラをドーンと!
脇にはいい香りのシルバータイムを入れ、もう片方は銀色のプラチーナを。
先生の見本です。
コツは肩の土を落とし襟巻きトカゲじゃないけどぐるりとミズゴケで幹をカバーして切り込みに差し込んでいくのです。
どちらかというと前に傾け気味に入れていきます。
ずい分土が入るのでものすごく重い。
今日は木で作られた掛けるものがありましたのでそれを台にして作りました。
帰ってからは1月にバレンタイン用に使った掛けられる台があるのでそれに掛けました。
また写真を撮りますね。
いつも今日はどんなお花かなぁととっても楽しみ!
賑やかで楽しいお教室です。
今日の定休日は楽しみの寄せ植え教室です。残念なことに朝から雨になり車も渋滞していていつもより時間がかかりました。
場所は二十四節記。こちらです!
ここも出来てからもうすぐ1年ですね!
さて今日のお花は午前中は生花のアレンジメントです。
お花の基本を教えていただきました。黄金分立8:5:3。
頭に入れたつもりでも実際入れていくとどこかに飛んでました(笑)
枝は銀の葉の山なし、花はバラとカーネーションに面白いステルングーゲル(スカビオサの種)とリューココリーネ。葉は面白いなぁと思ったのは青汁に使うケールのフサフサをUピンで留めて前面にあしらったこと。いい感じ!
ランチはこのかごの中にラ・スレーニャのフルーツ酵母で作られたフォカッチャーのサンドイッチが入っています。
それにサラダと紅茶。
もちろんこのブリキのかごは底に穴を開けてお花を植えました。
今日のメインはハンギングです。
3箇所に切込みが入ったグレーのかごを使います。
以前、ベランダで自分なりに作ったことがありましたが下の花がどうも上手く育ちませんでした。
3箇所の切込みにはラミウム、宿根ロべりア、変わったクローバー、ベロニカ、ミヤマホタルカズラ、ミカニア?だったかな。6種類の花を入れました。
真ん中には青い色が素敵なバラをドーンと!
脇にはいい香りのシルバータイムを入れ、もう片方は銀色のプラチーナを。
先生の見本です。
コツは肩の土を落とし襟巻きトカゲじゃないけどぐるりとミズゴケで幹をカバーして切り込みに差し込んでいくのです。
どちらかというと前に傾け気味に入れていきます。
ずい分土が入るのでものすごく重い。
今日は木で作られた掛けるものがありましたのでそれを台にして作りました。
帰ってからは1月にバレンタイン用に使った掛けられる台があるのでそれに掛けました。
また写真を撮りますね。
いつも今日はどんなお花かなぁととっても楽しみ!
賑やかで楽しいお教室です。