マンションが狭くて荷物が置けないのでスキー用具やウエアー、冬物衣料などを車に積んで久しぶりに滋賀に戻る。
冬の間ほったらかしの庭でも季節が巡るとちゃんと花が咲いていて嬉しいこと!
クリスマスローズもいつの間にかこんなにたくさんの花をつけていた。

今年は寒い日が多かったせいか今頃水仙もクリスマスローズも見事に咲いているのね。
写真教室の先輩に頂いた種から育てたパンジーやビオラも遅い花を咲かせています。
そのままにしていた原種のチューリップもちゃんと可愛い花がついている。

京都より気温が低いのですべて長持ちしそうです。
肝心なバラも寒肥が効いたせいか新緑の葉が勢いよくついているのでほっと一安心。
一番早いモッコウバラには蕾がついていた。
京都はもう黄色のモッコウバラを見かけるのにやはりちょっと遅いのね。
しかしずっとほったらかしの庭には雑草がたくさん生えていました(泣)
時間を作って庭仕事に来ないといけないなぁ。。。
冬の間ほったらかしの庭でも季節が巡るとちゃんと花が咲いていて嬉しいこと!
クリスマスローズもいつの間にかこんなにたくさんの花をつけていた。

今年は寒い日が多かったせいか今頃水仙もクリスマスローズも見事に咲いているのね。
写真教室の先輩に頂いた種から育てたパンジーやビオラも遅い花を咲かせています。
そのままにしていた原種のチューリップもちゃんと可愛い花がついている。

京都より気温が低いのですべて長持ちしそうです。
肝心なバラも寒肥が効いたせいか新緑の葉が勢いよくついているのでほっと一安心。
一番早いモッコウバラには蕾がついていた。
京都はもう黄色のモッコウバラを見かけるのにやはりちょっと遅いのね。
しかしずっとほったらかしの庭には雑草がたくさん生えていました(泣)
時間を作って庭仕事に来ないといけないなぁ。。。