ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

寄せ植え

2012-09-13 16:13:00 | ガーデニング<ベランダ>
こちらに来て初めて地元での寄せ植え教室に行ってきました。
先日HPで見つけたナチュラルハーモニーさんです!



まずは箱にペンキ塗りから始めます。
何色がいいか聞かれ私はブルー系統にしました、青やグリーンなど3つ混ぜたかな?

お花は渋めの色を選びました。



ペンキが乾く間にフウセンカズラの実をお顔に見立てた小さな猿人形を古布で作ることになり裁縫が苦手な私は針の穴にも糸が通らない始末(泣)
こんなんだったら眼鏡を持ってくれば良かった。。。
なんでもこの可愛い人形を9つ桜の枝に並べると「苦が去る」ということでお見舞いとかに喜ばれるということです。

さていよいよ植えて行きます。



背の高いミレット、五色唐辛子、サルビア、アンゲロニア、クフェア?、ダールベルクディジーの6種類と動きを出すカレックスを少し添えます。
出来上がり。



お昼はカフェでおいしいお料理を頂きました。



今日は三人でのお稽古でした。
殺風景なベランダに早速作った寄せ植えを並べてみました。
お花があるってやはり心がウキウキしますね♪




修学旅行のお手伝い

2012-09-13 16:10:17 | 自転車
昨日は小学校の修学旅行生に奈良を自転車で案内をするというボランティアに参加してきました。
名古屋の小学6年生です!

西大寺に12時集合とのことで我が家を10時半頃に出発!
これが坂道が多いのねぇ。。。(泣)ここで私はもう疲れてる。。。
まして真夏日のような暑さ。

1時間で到着、少し早すぎるので初めて「西大寺」に行く。
12時前にサイクリング仲間8人が全員集合したのでレンタサイクル店の3階でお弁当を食べながら打ち合わせをしました。

夫と私は6班を受け持つことになりました。
班長は全員女の子です~
ちょっと下見をして準備が整ったら小学生達が到着。
それぞれに自転車を借りて班ごとに並ぶ小学生はとっても可愛いね!

秋篠川の横がサイクリングロードです♪
キャーキャ言いながら快適に自転車を走らせています。
時速15kmから18kmくらいかな?

まずは薬師寺から見学です、駅前には萩が咲いていました。



見学を済ませた後はお楽しみの「ソフトクリーム」
私も食べるの?と聞かれたので一緒に食べることにしました♪



何でも活動費から出すらしい。
私のことを夫はさとさんと紹介すると「難しいなぁ~さとうさんかと思った」とか。
また聞いてないのにお父さんのことや出身地など次から次へとお話ししてくれるのを聞いて夫は女はすごいなぁ~と妙に感心している(笑)
それに比べれば男の子はのんびり~ちょっと頼りないくらいかな?

6班は班長がしっかりしているのか時間厳守で戻ってくる、他の班は時間がまちまちでおじ樣方が大丈夫かなぁと横でいらついてる(苦笑)
唐招提寺を見学した後、垂仁天皇陵をみて西大寺まで戻りました。
もう最後のところであちこちキョロキョロ眺めていた最終尾を走っていた男の子が横の壁に足がぶつかり靴が脱げるハプニング。
到着すると女の先生は「あんたが一番心配やったんよ~」と笑った。
まぁでも何事もなく無事に引率が出来てホッと一安心でした(笑)



時間が空いたので急遽お手伝いさせていただいたけれど楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです。
帰りは輪行したかったけれど夫は自転車で帰るというのでまた1時間かけて坂道を頑張ってようやく我が家へ到着、急いでお風呂へ直行!
いい汗流しました~