ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

栂池スキー

2013-01-27 12:39:22 | テレマーク
11日に栂池から帰りましたが翌日から自宅マンションの引越、夫の家の家財処分、新年会、母の三回忌、仏壇の開元法要。。。等々行事が重なりすっかりご無沙汰しました。
元気で頑張っていたのですが3、4日前突然腰痛、二日ほど珍しく寝込みました。
ほぼ元気を取り戻したのでなるだけ早く片付けをして平凡な普通の生活をしたいと思います。

忘れないうちに栂池スキーから書きます。

1月5、6日は「まほろば倶楽部」のセンスアップ講習を受けました。



毎年シーズン始めはやはり講習を受けると滑りが全然違うように思うのでこれからも受けたい。

そして7日はかむるーぷすさんと浅間山辺りをBCクロカンツアーです。



快晴に恵まれ窓から見る景色は最高!
歩き方を習い少しずつ高度を上げて見晴らしの良いところに出る。



この日は雪は難しいコンディションながらも楽しみながら一日遊びました。






8日も天気がよく難しい雪、みねかたスキー場のクロカンコースに行くことになりました。



歩き方、滑り方を教わっています。



転ぶとアルペンの癖で固い体をストックでむりやり起こそうとするので見るに見かねて湯浅さんから簡単な起き上がり方も教わる(笑)
道具も軽いしかかとが固定されていないので慣れると楽なんだけどね。



お昼ご飯は景色を見ながら食べるけれどじっとしていると肌寒い。



森の中を登ったり滑ったり~楽しい!
夫もずいぶん慣れて最後は長い距離を直滑降しました。
そして驚くことにクロカンは苦手?と言っていたのに夫はその足でお店へBCクロカンを買いにいきました。
やる気満々です!



この日から泊まりは近くの「シェラリゾート白馬」に3泊しました。



9日は二人だけで栂の森へBCクロカンで行きました。



しばらく遊んでテレマークに履き替えセンスアップで習ったことの復習をしました。



シュプールを描けるのが楽しくなった夫です(笑)



帰って来たらホテル前では卵掛けご飯やぜんざい、田舎汁など嬉しい暖かい物が待ってます。
ご飯前だから少し頂きました。



10日はリフト券があるので「白馬コルチナスキー場」へ。
外国人ばかりで驚く、いい雪が降ると300人くらいが移動するんだって、すごいね。



11日朝から帰宅予定がいい雪が降ってるしもったいないのでもう一度栂池高原スキー場へ(笑)午前中だけ滑ることにする。



すべてオフピステ状態のスキー場はこの日、帰るのをためらうほどのいいコンディション。。。
名残惜しいけれど諦めて、お昼ご飯はよく連れて行っていただいたあのお蕎麦屋さん。



そして雪中キャベツと人参を買う(これは美味しくて♪)





そして白馬前の「せんじゅ」で美味しいコーヒーを頂き帰途につきました。
お世話になった皆さんありがとうございました!