ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

サイクリング <3日目 アドリアからゼロ>

2013-10-12 11:29:53 | 自転車
10月2日この日予定変更がありました。
まず船でアドリアからボサロまで移動してからサイクリング開始、フェッラーラを散策して16時15分にバスで出発ゼロに向かう。





船長はバックミラーを見ながら上手く着岸する。





田園地帯を気持ちよくサイクリング。







最初のトイレ休憩です。





大きな川を渡り(ポー川?)河川沿いに長い距離を走りました。







やっと中間地点に到着。





公園でランチタイムです。



フェッラーラの町に近づきました。





立派なお城を見た後全員で15分くらい走って町はずれの駐車場に行きました。



そこで2台ずつ自転車に鍵をかけて保管することになりました。
夫を探すけれどいない!!
仕方なく外人さんが一緒にというので彼女と鍵をかけた。
もう一度見渡すけれど夫一人がいない。。。エエッ!!
この町もこれから行く予定も何も知らない夫、言葉もわからなければ電話も通じないし。。どうしよう。

誰かが「じっとさっきのお城にいればいいけど彼のことだからあちこち移動してるだろうなぁ~」という。
外人さんも日本人も心配してくれて。。。
しばらくしてガイドのHさんに電話がかかった。
もうひとつのグループの女性ガイドさんが夫を見つけてくれたそうで連絡をしてくれて駐車場まで連れて来てくれた(嬉)

この写真を撮ろうと移動している間にみんないなくなっちゃったんだって?
でも本当に見つけてくれてよかったわ!!ガイドさんに感謝、ありがとう。



これから4時まで自由時間ということで町を歩きスーパーマーケットを覗き、カフェでワイン(笑)
安心したので酔いがまわりそう~
そして全員集合した後にバスと連結されたコンテナで移動します。



夕方遅くに工場へバスが入る?
なんとチーズ工場のようです、日本人は退屈そうにしていたのかHさんがチーズを保管している大きな倉庫に私達を案内してくれた。



凄い臭いと数の多さに圧倒させられる。
外に出るとテラスで~寒い中試食を楽しみました♪
でも販売とかはいっさいないのよね??







夕日が沈んでいきます。



しばらく走ると教会が見えてきました、もうこんな時間。



自転車を積んだコンテナの中は整然と私達の自転車が積まれていました。



川のほとりのバーベキュー小屋には豚肉がおいしそうな香り。
今夜の夕食のメインはきっとこれなんですね!
船と小屋とが上手くコラボしているのね(笑)ビックリ。





その夜の夕食時に夫はスーパーマーケットで手に入れた1,5リットルの赤ワインを皆さんにお詫びの印にごちそうしてました(笑)
ご挨拶は「sorry...sorry...sorry」のみ(苦笑)
長い一日でしたが無事でホントに良かったわ。