2021、4、18 JAL8:00 出発なので大阪で前泊しましたが驚くような狭い部屋でびっくり(余談ですが、、苦笑)
新千歳空港からはレンタカーを借りて私の運転でニセコへ向かいます
昨年緊急事態宣言のためキャンセルした宿をそのまま今年に移行、山の中の静かな別荘でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/13f49c8659edd7100c91e95bdff11158.jpg)
お部屋の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f1/dbdd167496a09f32402e9e6d53730ff1.jpg)
2人には広すぎですが紅蓮さんが体調不良で参加できず寂しい限り
途中、きのこ王国で食材を買い求め、羊蹄山の水で作られた美味しい豆腐なども購入して宿に入りました
ここで4泊します
2021、4、19
この日は昨日から降り続く雨がやみません、、、
いつもお世話になっているコヨーテの古市さんに雨がやみそうなタイミング狙いで10時にお迎えに来てもらいました
やっと雨も止みました
今日はワイスホルンへ行きます(ここは何度も訪れている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/84699ef9a8e5692fbaee179ed0df8809.jpg)
今回はずっと風が強くて標高の高い山は難しく私たちにあったレベルでしかも全てステップ板のみ(シールも使いませんでした)
休憩タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/5734ca638073c8abc475430bb73d7dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/46a56e070ea630f28e354591ff8789d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/00f206ba12d835d33830f5a46ebe73d2.jpg)
1枚羽織るものがないと寒い
登っている途中で記念写真
ニセコアンヌプリや羊蹄山が雲に隠れてシャッターチャンスが難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/c9554e9dcba52111cb165aca6696715b.jpg)
雄大な景色を眺めがら滑る快適さは何よりも変えがたい素晴らしい瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/f2ac3857a9d5874fdd3d64be8c4c6342.jpg)
頂上付近は雪も厳しのでリフトの一番上まで行き滑り降りることにしました
ところどころ昨夜降った雪のせいでストップ雪で前板が刺さりつんのめて転ぶ(泣)
滑って来たシュプールが眩しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/254d1769061294d066a0108e2cb42532.jpg)
最後の橋のところまで来て今日の行程は無事に終わりました
コロナで運動不足と久しぶりの山登りはちょっと疲れたけれど雨もあがりラッキーな初日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/8948f6c7d3b77204b302fa8999a6226f.jpg)
お疲れさまでした