植物は正直なもので全然手がかけられなかった分、今年のバラはいい花は咲かなかったですね。。。
寒肥えだけしかやっていないし、肥料食いのバラは栄養失調気味だなぁ。
それに消毒もしていないし黒点病や虫に食われているのもたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/3fdf8305e9d06dd59e01dc5842af7af4.jpg)
小さく載せてみます(苦笑)
先日撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/f384e8d569bd2440de31927e338d4787.jpg)
遅咲きのバラも咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/5e6c216098046d53e3f521869569cc6d.jpg)
その他の植物
久しぶりに道の駅のお花屋さんで求めた苗。
ほったらかしでもなんとか行ける丈夫なもの。。とか厚かましい私の話に選んでもらったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/0add3c7ada92af962e03d6d522da3862.jpg)
お祝いだと言ってプレゼントしてくれた苗、ありがとう。
これは切り戻しが必要なので気をつけて育てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/5dad8fd41f6cb36c015e8f6efd479f29.jpg)
そして季節はあじさいに変わろうとしています。
楽しみな花がもうすぐ咲き出しますね。
一つだけ咲いていたあじさい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/d6711699c211d34761ee71380e612f99.jpg)
落ち着いたら一日庭仕事をしたいな(笑)
寒肥えだけしかやっていないし、肥料食いのバラは栄養失調気味だなぁ。
それに消毒もしていないし黒点病や虫に食われているのもたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/3fdf8305e9d06dd59e01dc5842af7af4.jpg)
小さく載せてみます(苦笑)
先日撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/e87392bbd45b86df3053f8bcac8af3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/0fa2907b6bf3d89c7392c31ece20a653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/840b971a487e1923ef89caa0d53b84a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/f384e8d569bd2440de31927e338d4787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/8ab4fba38c68c4831d5e15df0cc3c3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/878ab1cfb0ccaa853fad61cab15ab239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/0dd146bb65d053d7b854e802a8ba6aa9.jpg)
遅咲きのバラも咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/0cc0a3cafe1557e9365d8b95295bcac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/a681e7ab6be393877594d868441eaab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/5e6c216098046d53e3f521869569cc6d.jpg)
その他の植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/fb7639278de401ec58343ad0b2004c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/72d76cd7a442f5fb3608486fd6997d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/9d1be591b020f155909fe5c07fd553f1.jpg)
久しぶりに道の駅のお花屋さんで求めた苗。
ほったらかしでもなんとか行ける丈夫なもの。。とか厚かましい私の話に選んでもらったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/0add3c7ada92af962e03d6d522da3862.jpg)
お祝いだと言ってプレゼントしてくれた苗、ありがとう。
これは切り戻しが必要なので気をつけて育てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/5dad8fd41f6cb36c015e8f6efd479f29.jpg)
そして季節はあじさいに変わろうとしています。
楽しみな花がもうすぐ咲き出しますね。
一つだけ咲いていたあじさい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/d6711699c211d34761ee71380e612f99.jpg)
落ち着いたら一日庭仕事をしたいな(笑)
バラの本を最初から参考にしていたのですが昨日その師匠が昨年11月に亡くなられたことを知りちょっとショックです。。。
そこのバラはとてもよかったんだけどね。
業者さんに頼みたいけど自分でやるのもこれまた楽しみですものね♪
頑張ります~
でも、遠距離恋愛ではなく(笑)遠距離園芸は大変ですよね。
ウチのお隣の庭もバラがキレイなのですが、聞いたら庭の手入れは業者に頼んでいるそうです。
な~んだ、ですよね(笑)
もう少し近いといいけれどねぇ。。。
畑も近くにあると便利だけれどね。
新鮮で安心できる野菜は特にそう思います~
これからの夏野菜楽しみですね。
私も頑張りたい(笑)
メール見ましたよ♪
家の畑は、片道20分だけど、今日行って、やっぱりもうちょっと近いといいのになあと思いました。
でも、さとさんが好きな庭なので、丹精する時間がとれるといいですね。
お疲れさまでした。
そして昨夜素晴らしい結婚式の映像を見せてもらいました。
いいなぁ♪
赤ちゃん連れでは大変でしたでしょう。
庭はホント正直です。
今年は恥ずかしいけれど時間があれば庭仕事もやりたいと反省の意味を込めて(苦笑)
昆明はお花の特産地なのですね。
以前何かお花かな?の展覧会があったんじゃないかしら。
遠いので中々手がかけられませんが頑張ります(笑)
ありがとう。
お忙しいでしょうにすごいなー。
バラがとてもきれいです。
私もトロントでいろんなお花に出会ってきました。見てみてね。
お忙しいでしょうが頑張って育てて下さいね。
先日旅行した昆明でタクシーの運転手さんがこの地方は鮮花が特産で
日本にも輸出をしていると言っていましたが・・・
日本の花は何処か違うのですよね!
毎日花に対してやさしさ言葉を言って
、花が咲くのは更に美しいです..