先日の着物でお出かけの日から20年ぶりに歯が痛み出し只今、歯医者さん通いを続けております。
そこにうっかり風邪をひいたようで突然土曜日から声が出なくなった。。。
昨年も7月に帯状疱疹になったしこの季節はどうも私は体調が悪くなるみたい、気をつけなくっちゃ!
さて5月27日にセレブ教室のメンバー7人で「近江八幡」へ遊びに行きました。(日にちが経ちましたがUPします)
まず駅前から長命寺行きのバスで向かったのが「まるやま」
貸切船で水郷巡りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/8803b28811623da3541da0ab01b75556.jpg)
手漕ぎ船なのでゆったりしています。
時折涼風が吹いてなんとも気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/b998a6784e82afb72a45afefff6eb8d8.jpg)
こんな時間もいいものですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/97b8767fee6d7493a103ac6ed5d4955f.jpg)
約1時間の水郷巡り、鳥もいましたよ。
山が水面に映りいいところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/b06728928a66b5c303250ce7a5e51d8b.jpg)
ここからタクシー2台で今日のメイン、お楽しみランチに行きました。
眼下に琵琶湖が見えるとても素敵なロケーションの場所は「LE POINT DE VUE ル ポワン ドゥ ヴェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/07e504d8740b38eac8a85621b65ad67b.jpg)
お料理はこちら(すべては写真撮っていません。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/bb55cca9fc7ce9c8fc336db6ba95e5b0.jpg)
みんながとても喜んでくれたので予約係としてはホッとしました♪
とても美味しかったです。
また再びタクシーで八幡堀の辺りまで戻ると次回のNHK朝ドラの撮影が行われていて大勢の人だかりです。
次回は珍しく時代劇のようですよ。
お堀から道に至るところまで砂利を敷いたり米俵を置いたり大がかりです。
しかし写真はダメとのことで秋からのドラマを楽しみにしましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/3ce17c05b09994b08328cfc1174e72fb.jpg)
暑い中を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/ee06385a8750962e73ae35fc446111af.jpg)
ここは私たち夫婦にとっても印象深い場所、最初に自転車でサイクリングに行った場所です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/26c1bf2f0a527fc3e4c705e419b3781f.jpg)
懐かしい景色を見ながらお茶して夕方の電車で帰ってきました。
また今度、自転車で巡ろうかな。
そこにうっかり風邪をひいたようで突然土曜日から声が出なくなった。。。
昨年も7月に帯状疱疹になったしこの季節はどうも私は体調が悪くなるみたい、気をつけなくっちゃ!
さて5月27日にセレブ教室のメンバー7人で「近江八幡」へ遊びに行きました。(日にちが経ちましたがUPします)
まず駅前から長命寺行きのバスで向かったのが「まるやま」
貸切船で水郷巡りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/8803b28811623da3541da0ab01b75556.jpg)
手漕ぎ船なのでゆったりしています。
時折涼風が吹いてなんとも気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/b998a6784e82afb72a45afefff6eb8d8.jpg)
こんな時間もいいものですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/97b8767fee6d7493a103ac6ed5d4955f.jpg)
約1時間の水郷巡り、鳥もいましたよ。
山が水面に映りいいところですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/b06728928a66b5c303250ce7a5e51d8b.jpg)
ここからタクシー2台で今日のメイン、お楽しみランチに行きました。
眼下に琵琶湖が見えるとても素敵なロケーションの場所は「LE POINT DE VUE ル ポワン ドゥ ヴェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/07e504d8740b38eac8a85621b65ad67b.jpg)
お料理はこちら(すべては写真撮っていません。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/48/fb870d2eb1122bddd256e3fde2c75677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/c74e1a83466eb1d65cfdb18819aaabd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/b3879b0ff614c9451f3cd553b48f2b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/1d2bdbd8fa536090627098cb2ce13335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/bb55cca9fc7ce9c8fc336db6ba95e5b0.jpg)
みんながとても喜んでくれたので予約係としてはホッとしました♪
とても美味しかったです。
また再びタクシーで八幡堀の辺りまで戻ると次回のNHK朝ドラの撮影が行われていて大勢の人だかりです。
次回は珍しく時代劇のようですよ。
お堀から道に至るところまで砂利を敷いたり米俵を置いたり大がかりです。
しかし写真はダメとのことで秋からのドラマを楽しみにしましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/3ce17c05b09994b08328cfc1174e72fb.jpg)
暑い中を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/ee06385a8750962e73ae35fc446111af.jpg)
ここは私たち夫婦にとっても印象深い場所、最初に自転車でサイクリングに行った場所です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/26c1bf2f0a527fc3e4c705e419b3781f.jpg)
懐かしい景色を見ながらお茶して夕方の電車で帰ってきました。
また今度、自転車で巡ろうかな。
近江八幡は私にとっても懐かしい場所です。2回行きましたね。でも舟には乗っていないな。
あそこはドラマの撮影にはよく使われてますよね。来年のドラマを期待しましょう。
セレブ教室の皆様とのランチ、さすがにセレブですね。
私は赤こんにゃくの記憶が強いところです。
近江八幡は素敵な場所よね。
このランチはお肉屋さんがやってるので近江牛に変更してもらったの、トロける肉でした。
2700円のランチにお肉だけ近江牛に変更すると追加料金が2200円でした~笑)
赤コンニャク、もちろん買いましたよ♪
また一緒に行きましょう!
最近の「まれ」はつまらなくて、あまり見ていません。やっぱり田中裕子が出なくちゃ。
「近江八幡」って、とても素敵な場所ですね。
セレブのメンバーとあって、さすがにセレブなランチだわ。
お料理もだけど、ロケーションがすごくお洒落。
体調、早く回復されますように。
ずっと見続けているわけではないのでよくわからないけど初めてなのかしら。
BSであまちゃん再放送見てまれを見てるんだけどちょっとシンドイ時があるね(苦笑)
関西は馴染みがないかもしれませんがここはとても素敵な場所ですよ~
風邪ずいぶんよくなりました、あとは声だけね。
体調、回復に向かってよかったですね。
ついつい。。。ありますよね~
風邪は大丈夫だけれどこの声だけは相変わらず出ません。(泣)
しゃべれないのはとても辛いわ(普段どんだけ喋ってる??)笑