SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

今日は・・・・♪

2011-05-20 11:43:30 | さる太のこんなんどう~?
今日は、幼馴染で親友のEちゃんが、我が家に遊びにきてくれます
Eちゃんが結婚して出産して・・・我が家に来てくれるのは、何年ぶりだろ??お互いの実家では、ひと季節に1回くらいは会うのだけど・・・
今日は、子どもを保育園に預けている間に実家のお仕事を午前中に済ませて、ソッコーで来てくれるらしい
Eちゃん実家のお父さんがパン好きだと聞いたし・・・

昨日、焼きました。
フィリングは、カステラ&チョコチップ&マンゴーと桃のドライフルーツ&ラム酒。ちょっと味にパンチが無いなと思い、ココアを混ぜて。
手前の小さな2つは、細い耐熱ガラス瓶に巻きつけようとしたけど、回り切らず偶然にも、イイ感じの形になったコレは、私用に。
ヒロさんのブログでクロワッサンを焼いてらっしゃった時、どなたかのコメントで「アーモンドを水で濡らしてからトッピングすると焦げない」とあったのを思い出し・・・・私も真似っこしてみたらホント焦げないでキレイに仕上がった新しい発見が出来て、これまた嬉し

あと1時間弱で来るのかな?いっつもメールや電話、実家で会ってるのに、今日は特別楽しみ
たくさん話しよっそして、デザートには、朝作ったヨーグルトゼリーを食べようと思いま~す


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
人気ブログランキングへ

決まりました。

2011-05-20 00:40:33 | さる太の小部屋
3月にNPOで「ホームビジット受入家族」を募集していました。
オランウー太と話し合って、オランウー太お母さんの助言と励ましもあって、申し込み
先日、我が家がホストファミリーとして受け入れる方が決まりました
ホストファミリーといっても、我が家は2人暮らし。月に1~2日、留学生の方が実家に帰るように私たちと時間を過ごす。というもの。会う日も会う場所も私たちと留学生との間で決めます。という比較的気楽なもので・・・。
我が家に来てくださるのは、バングラディッシュから来られた28歳女性。
神戸大学で勉強中とか・・・
バングラディッシュ。私の記憶では「人口密度が世界一高い」「米の生産地」くらいしか・・・。宗教上の都合で、豚肉とお酒はおもてなしの際には、食事にちょっと気をつけて
でも、私はとっても楽しみオランウー太お母さんも「パンを一緒に作ったり、お料理したり・・・そうやって、コミュニケーションを取ったらいいよ」と教えてくださいました←オランウー太お母さんは、国際交流で月に1度、海外の方のお料理講座のお世話をしたり、毎週木曜日には、持ち寄りでALT達と英会話兼お食事を楽しんでいらっしゃるので、私たちのとっても強い味方
ただ・・・・私とオランウー太は、2人で1人の英会話力しかない留学生の方と無事に「意思の疎通」が図れるのか
28日にお顔合わせ会があります。

留学生の方が、フラッと遊びに来てくれるような関係を築けたらいいなこれから1年。いや、もっと先も、たくさんの方と交流を深めていけたら・・・と思っています。


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
人気ブログランキングへ