SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

お誕生日に。

2011-05-24 20:54:08 | さる太のこんなんどう~?
HB来たし、何を焼こうかな?と考えて・・・
ダッチブレッドをせっかくのBIRTHDAY自分の好きなパンを焼こうと決めました
初めてのHBは、使い勝手がイマイチ解らずでも、何か嬉しい今まではお姉ちゃん1のHBだったから、どこか気を使ってたけど、自分の道具で自分の好きなパンを焼くって、何だか嬉しい~
生地の2/3くらいは、ダッチブレッド生地の山食にし、残りはダッチブレッドで。
生地がベタついて荒れたから、山食は心配だった~しかも、途中で手を放さなきゃいけなくなり・・・・大好きなパンなのにっ
でも何とか。
あ、所々ハゲちゃった荒々の生地だった割には、good
ちょうど、ホイロに差が生まれたので、ダッチを先に焼いて、山食を次に焼きました。
庫内温度も高温に保てたので・・・・
ちょっと焼きムラこんがり~
少しホイロオーバーしたけど、
「人生初のMYホームベーカリーで、1番好きなダッチブレッドを焼く」
自分で自分にお誕生日プレゼント出来ました
とっても贅沢です


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
人気ブログランキングへ

来ました!

2011-05-24 20:46:48 | さる太のこんなんどう~?

やっと!「人生初」のMYホームベーカリーが来ました
昨日届くハズが来なくて、午前中指定のハズが昼から・・・何はともあれ、お誕生日に届きました~
これを選んだ理由。捏ね時間や寝かし時間が自分でセット出来ること。この間レッスンで、オートリーズ法を習ったので、ちょうど、捏ねた後、寝かして、また捏ねる。というのが時間設定出来るじゃないかと思って。
ただ・・・・失敗もアリ
フタを開けたら、捏ねが止まる。ということは、生地の温度が上がらないように気をつけなきゃ

ということで、5日ぶりにパン焼きを再開しました~



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪
人気ブログランキングへ