サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「アンコール!!」

2014-09-06 17:37:00 | ヨーロッパ
「アンコール!!」

2012年イギリス。

年金生活の年寄りらが主人公の人間ドラマ。
ひねりも何も無いベタベタな展開。
でも、、、してやられました。
ひねくれもののオレもけっこう純なんだと安心しました。笑

主人公の嫌われ頑固じじいはまるで自分の未来を観ているようだった。
だから感情移入できたのかも。苦笑

ナンダカンダ言ってもやっぱり音楽は人を救う。
技術的に上手い人の歌より一生懸命な人の歌の方がオレは断然好きだ。
ましてや明日死ぬ人の歌には誰もかなわないよな。。。

己の歌価値観が間違ってないと再認識できた作品でした。


https://www.youtube.com/watch?v=qyRppn74UnA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・ディープ」

2014-09-06 17:36:00 | ヨーロッパ
「ザ・ディープ」

2012年アイスランド。

1984年に起きたアイスランドの漁船沈没事故と、
その事故からただ一人生還した漁師の男の実話を基にしている作品。

これがハリウッド作品だったらいろいろ脚色して感動のエンタメ作品になったんだろうけど
そこはお国柄なんだろね、ひたすら坦々とした展開でした。
オレにはこっちのほうがしっくりくるんだよなあ。

世の中は不思議な事だらけ、、、生も死も不思議。
だからこそドラマなんだよなあ。。。


https://www.youtube.com/watch?v=JyNmMcxeBnU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天使の分け前」

2014-09-06 17:34:00 | ヨーロッパ
「天使の分け前」

2012年イギリス・フランス・ベルギー・イタリア合作。

スコットランドを舞台に、恋人や家族からも見放されていた青年が、
信じられる仲間を得たことで前向きになっていく姿を、笑いや涙を交えて描く。

リアルな話だよな。
若さとはあさはかなものだ。

天使の分け前とは、ウイスキーが樽の中での熟成中、年に2パーセントほど蒸発するその減り分のことを言う。
ウイスキー好きのキミ、、、観たいだろ?笑

https://www.youtube.com/watch?v=TUeOQl73Peg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エレベーター」

2014-09-06 17:32:00 | アメリカ
「エレベーター」

2011年アメリカ。

高層ビルのエレベーターに閉じ込められた様々な人々、、、な大好物密室劇。
さて、、、どんな展開か?どんなオチか?

うーん、、、まあこんなもんかあ。真新しい事がないなあ。。。

それにしても、、、このガキ、、、腹立つなあ、、、
いっその事、、、このガキを、、、
品行方正、キレイゴトのアメリカ作品にはあり得ませんよね。。。


https://www.youtube.com/watch?v=U1oXK6pk8pE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エイリアン・インフェクション」

2014-09-06 17:31:00 | アメリカ
「エイリアン・インフェクション」

2013年アメリカ。

日本劇場未公開SFホラー。
事故で制御不能になった月面基地内に、未知の生物が紛れ込んでしまうというSFでは定番の話。

「エイリアン」+「遊星からの物体X」そのまんま!
新たな事は無く定番だらけの新鮮味の無いいまいちな1本。

https://www.youtube.com/watch?v=tqBZ3xaunic



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする