「夢」
1990年日本.アメリカ。
巨匠黒沢監督の晩年の作品。
夢をテーマにした8話からなる短編のオムニバス形式。
ちなみにプロデュースはスピルバーグ。
あのマーティン・スコセッシも役者で登場!
さすが、世界のクロサワ!
当時観てもピンとこなかったが
歳食った今見直すとまた違う印象。
改めて監督のイチ人間としての価値観が解りやすく表れた作品。
特にラスト3話分のメッセージははっきりしている。
反核、反原発、文明への警鐘、、、、死生観。
「原発は安全だと!?ぬかしたヤツラは許せない!」
この台詞がツライ、、、、ね。
チェルノブイリ後、警鐘として作ったとのことだが
まさかこんな「夢」のような状況になるとは、、、
監督も草葉の陰で嘆いてるのだろうか?
もし生きてたらそれをテーマにどんな作品を撮ったんだろうね。。。
不穏な夢しかみないオレ。
核で世界が終わる時のラストの人間になるという何ともやるせない夢をオレも観た。
黒沢監督と同じ夢を観たってことだね。
願わくばこの状況が悪い夢であってほしい。。
現実は映画より奇怪で不条理で悲惨なのかもしれない。。。
https://www.youtube.com/watch?v=nIA_Gyd2CYw
1990年日本.アメリカ。
巨匠黒沢監督の晩年の作品。
夢をテーマにした8話からなる短編のオムニバス形式。
ちなみにプロデュースはスピルバーグ。
あのマーティン・スコセッシも役者で登場!
さすが、世界のクロサワ!
当時観てもピンとこなかったが
歳食った今見直すとまた違う印象。
改めて監督のイチ人間としての価値観が解りやすく表れた作品。
特にラスト3話分のメッセージははっきりしている。
反核、反原発、文明への警鐘、、、、死生観。
「原発は安全だと!?ぬかしたヤツラは許せない!」
この台詞がツライ、、、、ね。
チェルノブイリ後、警鐘として作ったとのことだが
まさかこんな「夢」のような状況になるとは、、、
監督も草葉の陰で嘆いてるのだろうか?
もし生きてたらそれをテーマにどんな作品を撮ったんだろうね。。。
不穏な夢しかみないオレ。
核で世界が終わる時のラストの人間になるという何ともやるせない夢をオレも観た。
黒沢監督と同じ夢を観たってことだね。
願わくばこの状況が悪い夢であってほしい。。
現実は映画より奇怪で不条理で悲惨なのかもしれない。。。
https://www.youtube.com/watch?v=nIA_Gyd2CYw