goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「ロフト.」

2023-12-17 16:42:22 | ヨーロッパ
2009年ベルギー
原題:Loft
上映時間:117分   
 
5人の男たちが情事を楽しむために共有していた秘密の部屋で発見された女性の全裸死体をめぐって、
互いに疑心暗鬼になりながらも犯人を捜すさまを描くサスペンス。
監督はエリク・ヴァン・ローイ。出演はケーン・デ・ボーウ、フィリップ・ペータース、ブルーノ・ヴァンデン・ブルーク、マティアス・スーナールツ、ケーン・デ・グラーヴェ。
 
殺人事件の取り調べからの回想シーンでそれぞれの訳ありが暴かれて行く人間模様。
男も女もどいつもこいつも下心を持つ。まあ、人間なんてそんなもんよね。
話が進むに連れて解る伏線回収。点と線が繋がって行く推理もの。
最期はどんでん返し!さらなるどんでん返し!
 
2010年にはオランダでリメイクされ、2014年にはハリウッドでオリジナルと同じエリク・ヴァン・ローイ監督によって『パーフェクト・ルーム』としてリメイク。
家族も友人もどいつもこいつも信じられなくなるナイスな1本。
 
LOFT I Trailer I Millstreet Films
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「渇水」

2023-12-17 16:38:42 | 日本
2023年 日本
上映時間:100分   
 
水道料金未払いの家の水道を停める水道職員の男が、、
帰ってこない母親を待ちながら2人で暮らす幼い姉妹と出会って、、てなドラマ。
監督は髙橋正弥。出演は生田斗真、磯村勇斗、門脇麦、山崎七海、柚穂、尾野真千子、宮藤官九郎。
 
ライフラインで最期に停められるのが水道。で、子供置いてきぼりネグレスト。
可哀想な子供の映画ってなんかズルイと思ったりもするが、
こんな事は実際にあると思うんで映画として取り上げる必要は確かにある。
観ててツラくなる胸糞な前半を経ての後半へのカタルシスが見所。
 
エレキのみで更生された劇伴が伝わる感じでなんか良いなあって思ってたら、、
向井秀徳でした。いやあ、流石でございました。
 
『渇水』60秒本予告
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしは金正男を殺してない」

2023-12-17 16:32:39 | アメリカ
2020年アメリカ     ドキュメンタリー
原題:Assassins
上映時間:104分    
 
北朝鮮の工作員に騙されほんのいたずらのつもりで犯行に加担し結果的に金正男を殺してしまった
ベトナム籍とインドネシア籍のまだ年若い女性容疑者たちのその後を追ったドキュメンタリー。
監督はライアン・ホワイト。出演はドアン・ティ・フォン、シティ・アイシャ。
 
2017年2月、マレーシアのクアラルンプール空港で、2人の若い女性が、
北朝鮮最高指導者金正恩の異母兄弟で、前最高顧問金正日の長男金正男の顔に猛毒V Xガスを振りかけて殺害した事件。
このニュースで衝撃を受けたのはよく覚えてる。
ただ、その後、この2人の容疑者はどうなったのか、、あまり記憶にない。
このドキュメンタリーは一部始終を解説してその後の裁判まで追い続けてる。
いやあ、観て良かったわ。すっきりしました。
 
それにしても、真実は映画よりもさらにセンセーショナルなんだよなあ
今後、ドキュメンタリーを観る機会は増えそうです。
 
『わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない』予告編
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラダイスの夕暮れ」

2023-12-17 16:28:51 | ヨーロッパ
1986年フィンランド
原題:SHADOWS IN PARADAISE
上映時間:80分   
 
ゴミ収集業の男がスーパーのレジで働く女に恋をして勇気を持ってデートに誘って、、てな恋愛人生ドラマ。
後に続く「真夜中の虹」「マッチ工場の少女」を含めて労働者3部作とも呼ばれているそうな。
監督、脚本はアキ・カウリスマキ。出演はマッティ・ペロンパー、カティ・オウティネン、サカリ・クオスマネン、エスコ・ニッカリ。
 
毎度御馴染み底辺貧困層のやさぐれドラマ。毎度御馴染みの目つきの悪いいつもの女優。
毎度御馴染みの劇伴は無いが生演奏やラジオやレコードで音楽、、、。
ハコバンとかの生演奏は当てぶりじゃなくホントのミュージシャンが、、そこは監督のこだわりなんだろね。
 
特別面白い訳じゃないのに何故かつい観てしまうアキ・カウリスマキ作品。
最期まで飽きずに一気に観ちゃうんだよなあ。不思議です。
 
ビンゴ喫茶みたいなのがあるんだね、、なかなかお国柄も出て興味深い1本。
 
Shadows in Paradise (1986)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真夜中の虹」

2023-12-17 16:22:13 | ヨーロッパ
1988年フィンランド
原題:ARIEL
上映時間:74分   
 
失業してオープンカーで旅先で有り金を奪われたついてない男と子連れの女の出会いと再出発を描く。
アキ・カウリスマキ監督の労働者三部作の第2作。
監督、脚本はアキ・カウリスマキ。出演はトゥロ・パヤラ、スサンナ・ハーヴィスト、マッティ・ペロンパー、E・ヒルカモ。
 
毎度御馴染み、夜中ヤバい奴らに殴られ有り金を、、、ってパターン化しとるな。笑
今回はついにあの御馴染み女優もいない。。(でも次回作には出演 笑)
今回、子連れというのがほんのちょっと新鮮。。。
 
ラストの「オーバー・ザ・レインボー」がなんとも味合い深い。。。
 
Aki Kaurismäki's ARIEL - Trailer (1988, Deutsch/German)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする