名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210515

2021-05-15 | 大山将棋研究

後手番塚田先生の手を考えます。

第1問

 

銀冠を活かします。

A 86歩  B 75歩  C 45歩

 

第2問

 

駒損なので攻めるしかないです。

A 76桂  B 69角成  C 67桂

 

第3問

 

チャンスが来ました。

A 76香  B 76金  C 59竜

 

第4問

 

後手玉は詰めろ(確認を)ですが、先手玉は即詰みです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1981);四間飛車に中央位取り(塚田正夫)

2021-05-15 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210515

昭和33年2月、塚田正夫先生と第17期A級順位戦です。

塚田先生の四間飛車です。居飛車党の先生でしたが、まだ党というほど分化していない頃なのでしょう。

大山先生は中央位取りです。対振り飛車ではじっくりした展開を好みます。

右四間飛車にするのは目新しく、

4筋の歩を交換して

3筋の歩も交換します。

1筋の位も取っていますし、ゆっくりながら攻撃陣を作りました。

31飛に45歩、45同歩同銀となれば成功です。

41飛57銀75歩、塚田先生は現代将棋のような反撃の手筋です。

75同歩に45歩、45同銀には77歩~65桂が利きます。

66歩に54歩で駒がぶつかっていきます。

45銀55角56歩、33角44歩同銀34銀35歩26飛51角のような手順もありそうですが、

塚田先生は37角成同飛33桂と強攻します。47飛45桂同飛44歩47飛と進めば角と銀歩の交換ですが、

大山先生は34銀、同銀同飛

49飛成33飛成、これは角得です。駒得で先手が有利ですが、76に空間があります。

76銀59桂

86歩同歩87歩

59角85桂、85同歩は58竜から詰まされてしまいます。ということは駒得でも先手優勢とは言えないです。受けはあるので有利だとは思いますが。

67金同銀成同玉、竜きりの筋を防いで軽い受けです。

78歩同玉88金、これは受けきれるかどうかになりました。78歩に68角88歩成85歩と進めば寄せ合いでしたが。

塚田先生は角を手に入れて58角、取ってもらえば寄せきれます。

79金打67桂、67同桂69角成同金同竜78銀でも難しいのでしょうが、

68銀打79桂成同金19竜、無難な受けですが、後手の攻め駒は5枚になりました。検討するならばとりあえず39歩18竜48歩の受けにするかというところですが。

大山先生の87銀は手堅い感じで、これで受けきりのように見えたのですが、竜を切られてみると59同銀76桂98玉69角成では危ないのです。どうやら先の87銀ではなくて78銀が正解だったようなのです。

85歩に76桂でも受けにくそうでしたが86香

86同銀76桂

97玉68桂成。68同金89竜では受けが無くなりそうです。68同銀は79竜が詰めろで、79同銀でも詰まされます(おそらく必至)。

大山先生は74桂同銀同歩、後手玉は詰めろです。

87金同玉76角成、塚田先生は詰将棋作家でもありますし、こういうところは逃しません。金角を捨てて

97玉86馬同玉75銀同玉79竜

きっちり詰みました。

 

塚田先生の無理攻めのようで、結構難しいです。大山先生は大きな駒得でしたが、後手の攻め駒がなかなか減りません。寄せ合いのほうが楽だったということにはなるのですが。自分ならば受けるか、見切って攻めるか、と考えてみるのが良いでしょう。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1958/02/28
手合割:平手  
先手:大山前名人
後手:塚田正夫9段
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 3四歩(33)  
   3 2六歩(27)  
   4 4四歩(43)  
   5 4八銀(39)  
   6 3二銀(31)  
   7 5六歩(57)  
   8 4二飛(82)  
   9 6八玉(59)  
  10 6二玉(51)  
  11 7八玉(68)  
  12 7二玉(62)  
  13 5八金(49)  
  14 8二玉(72)  
  15 5七銀(48)  
  16 7二銀(71)  
  17 5五歩(56)  
  18 5二金(41)  
  19 5六銀(57)  
  20 6四歩(63)  
  21 3六歩(37)  
  22 4三銀(32)  
  23 2五歩(26)  
  24 3三角(22)  
  25 9六歩(97)  
  26 9四歩(93)  
  27 4六歩(47)  
  28 7四歩(73)  
  29 6八銀(79)  
  30 4一飛(42)  
  31 1六歩(17)  
  32 6三金(52)  
  33 4八飛(28)  
  34 7三桂(81)  
  35 4五歩(46)  
  36 同 歩(44)  
  37 同 銀(56)  
  38 4四歩打    
  39 5六銀(45)  
  40 8四歩(83)  
  41 1五歩(16)  
  42 8三銀(72)  
  43 3八飛(48)  
  44 7二金(61)  
  45 3五歩(36)  
  46 同 歩(34)  
  47 同 飛(38)  
  48 8五歩(84)  
  49 3六飛(35)  
  50 3四歩打    
  51 3七桂(29)  
  52 3一飛(41)  
  53 4五歩打    
  54 4一飛(31)  
  55 5七銀(68)  
  56 7五歩(74)  
  57 同 歩(76)  
  58 4五歩(44)  
  59 6六歩(67)  
  60 5四歩(53)  
  61 4五銀(56)  
  62 5五角(33)  
  63 5六歩打    
  64 3七角成(55)
  65 同 飛(36)  
  66 3三桂(21)  
  67 3四銀(45)  
  68 同 銀(43)  
  69 同 飛(37)  
  70 4九飛成(41)
  71 3三飛成(34)
  72 7六銀打    
  73 5九桂打    
  74 8六歩(85)  
  75 同 歩(87)  
  76 8七歩打    
  77 7九角(88)  
  78 8五桂(73)  
  79 6七金(58)  
  80 同 銀成(76)
  81 同 玉(78)  
  82 7八歩打    
  83 同 玉(67)  
  84 8八金打    
  85 同 角(79)  
  86 同 歩成(87)
  87 同 玉(78)  
  88 5八角打    
  89 7九金打    
  90 6七桂打    
  91 6八銀打    
  92 7九桂成(67)
  93 同 金(69)  
  94 1九龍(49)  
  95 8七銀打    
  96 5九龍(19)  
  97 8五歩(86)  
  98 8六香打    
  99 同 銀(87)  
 100 7六桂打    
 101 9七玉(88)  
 102 6八桂成(76)
 103 7四桂打    
 104 同 銀(83)  
 105 同 歩(75)  
 106 8七金打    
 107 同 玉(97)  
 108 7六角成(58)
 109 9七玉(87)  
 110 8六馬(76)  
 111 同 玉(97)  
 112 7五銀打    
 113 同 玉(86)  
 114 7九龍(59)  
 115 7七香打    
 116 8三桂打    
 117 8六玉(75)  
 118 7五銀打    
 119 投了        
まで118手で後手の勝ち

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする